アナリティクス

2012年12月20日木曜日

琵琶の進化

日本の琵琶も中国の琵琶も、
弦の数は4本が標準である。
しかし、フレットの数が違う。
日本の琵琶はフレットが4つ(4柱)~5つ(5柱)だが、
中国の琵琶にはフレットがたくさん付いている。

日本の琵琶はもともと中国から伝わったものである。
中国では多フレットに進化したものが、
日本では少フレットのまま生き延びたのだろうか。

茉莉花


「茉莉花(マツリカ)」は、中国の有名な民謡。
ジャスミンとも呼ばれる。
日本にも江戸時代に長崎経由で清から伝わった。

清朝から日本に伝わった音楽を、清楽(しんがく)という。
清楽は軽妙な通俗音楽が多い。

明朝からに日本に伝わった音楽を、明楽(みんがく)という。
明楽は明朝時代の荘重な廟堂音楽ないし雅楽で、
仏教の声明(しょうみょう)に器楽演奏を加えたような、
力強く荘重な音楽である。

2012年12月19日水曜日

歓声

家でアドリブの練習をしていたら、
「イェー!」という歓声が聞こえたので、
驚いて演奏をやめると、
そこには誰もいないのであった。
でも、確かに聞こえた。

2012年12月18日火曜日

タンプーラのフレーズ

タンプーラのフレーズ例。

2012年12月17日月曜日

茶道

茶道は日常生活の俗事の中に在する
美しきものを崇拝することに基づく
一種の儀式であって、
純粋と調和、相互愛の神秘、
社会秩序のローマン主義を
諄々と教えるものである。

茶道の要義は「不完全なもの」を崇拝するにある。
いわゆる人生というこの不可解なもののうちに、
何か可能なものを成就しようとする
やさしい企てであるから。

(岡倉覚三)

琴柱に膠す

琴柱(ことじ)に膠(にかわ)す

琴柱を膠で固定すれば、
調子を変化させることができないことから、
融通の利かないことをたとえていう。
(広辞苑)

2012年12月16日日曜日

ドローン

シタール奏者のラヴィ・シャンカールが
トリオで演奏している映像がある。
「シタール」「タンプーラ」「タブラ」という
3つの楽器による編成である。

ここで使われているタンプーラという楽器が面白い。
4弦で形はシタールに似ているが、
フレットや指板がないのである。
いつも解放弦をつま弾くだけで演奏する。
セットされている音程は単純だ。

第 1弦:G
第 2弦:C
第 3弦:C
第 4弦:C(Lower)

ルート音と5度の音だけを、
ずーっと「ビヨーン、ビヨーン」と鳴らしていて、
これをドローンと呼ぶらしいが、
その通奏低音のようなドローンの上に、
シタールがメロディを乗せて聞かせるというわけだ。

音楽はタンプーラの音程にしばられていて、
西洋音楽でいうところの転調はできない。
永遠に続くような曲想が多いのは、
ドローンにしばられているからであろう。

2012年12月15日土曜日

「越天楽」の笙


「越天楽」笙の譜面、あたま4小節。
これには驚いた。

ぼう (レミラシミファ#)
一    (シレミラシファ#)
乙    (ミラシレミファ#)
乙    (ミラシレミファ#)

( )内の構成音は低い音から。

MIDI規格

ローランドの創業者、梯郁太郎氏(82歳)が、
グラミー賞技術賞を受賞した。
デイブ・スミス氏と連名での受賞。
1983年に「MIDI規格」を作った功績が認められた。

MIDI規格は、規格が発表された30年前と、
ほとんど変わっていないと思う。
30年前の楽器やシーケンサーが、
今も楽々接続できるのは本当にありがたい。
規格はコロコロ変えるものでない。

2012年12月14日金曜日

タンプーラの調弦


第 1弦:G(5)
第 2弦:C(8)
第 3弦:C(8)
第 4弦:C(1)

シタールの調弦

(旋律弦)
第1弦:F(Lower)
第2弦:C(Lower)
第3弦:G(Lower)
第4弦:C(Double Lower)
第5弦:G(Lower)
第6弦:C
第7弦:C(Upper)

(共鳴弦)
第 1弦:C
第 2弦:B
第 3弦:C
第 4弦:D
第 5弦:E
第 6弦:E
第 7弦:F
第 8弦:G
第 9弦:A♭
第10弦:B
第11弦:C
第12弦:D
第13弦:E

---
(Raga yaman旋律弦)
第 1弦:G
第 2弦:D
第 3弦:F#
第 4弦:A#
第 5弦:D
第 6弦:D

2012年12月13日木曜日

シャンカールの娘たち

ノラ・ジョーンズはインド生まれのシタール奏者、
ラヴィ・シャンカールの娘である。
Wurlitzerを弾きながら歌う姿はなかなか魅力的だ。
Fender Mustangを弾きながら歌ったりもする。
ジャズというよりはカントリーな感じが強い。

もうひとりの娘はシタール奏者の
アヌーシュカ・シャンカール。
彼女もまた魅力的な女性である。
床に座ってシタールを演奏するである。

2012年12月12日水曜日

ギター

いい楽器を弾くのは楽しい。
弾きやすい上に、音がいいからだ。

久しぶりにフルアコを取り出して弾いてみた。
Gibson ES-175である。
オーディオ・システムで鳴らしても、
結構いい音がするのである。
フルアコならではの枯れた音が聴こえてくる。

しばらくギターを弾くのは止めていたが、
こんなの楽しいのだから再開することにしよう。

2012年12月9日日曜日

「KAKI」

新曲「KAKI」が完成した。

2012年12月6日木曜日

狂狷

【狂狷】きょうけん
[論語子路] 理想に走り、かたくななこと。
(広辞苑)

2012年12月5日水曜日

ストレッチ

風呂を出た後のストレッチは、
気持ちのいいものだ。
風呂の中で温まって、
ストレッチで〆るのである。

ストレッチをしている最中も気持ちがいいが、
日ごろの身体の動きもなめらかになる気がする。
ちょっと若返った感じなのである。
体重を減らし、身体も柔軟になれば、
生きていくのが楽になりそうである。

ヘッドバンギング

金魚のミントは病気が治ったら、
私の姿を見るたびにエサを催促するようになった。
右に行ったり左に行ったりたいへんなスピードで泳いだり、
こちらを見ながらヘッドバンギングするのである。
といっても頭を左右に振るのであるから、
正確にはヘッドバンギングとは言えないかもしれない。

エサを食べるときの勢いもすごい。
水面から頭を突き出してバチャバチャバチャバチャと
一度に10粒ぐらい口に入れているのではないか。

健康な金魚はこんなにも元気なのである。
金魚の水槽は清潔に保つことが大切である。

2012年12月4日火曜日

正大精深

正大精深。

2012年12月1日土曜日

ソノ作


「2012年12月1日」
街路樹の銀杏は秋に彩りて
黄金の色映えて美し

野辺に咲くあわだち草は群れて咲く
黄の花重く風に波打つ

人として価値うすれゆく老齢も
進歩する世に未来を憂う

今宵又救急車の音暗を行く
如何なる人ぞ我身重ねて

野を行けば華やかに見る花なれど
哀愁ひそむ曼珠沙華かな

老集い打明け話に泣き笑う
同じ悩みに心開きぬ

此の世には悔もなければ未練なく
されど薬を感謝して飲む

今日も又行方不明の探索に
防災藤沢拡大に渡る

着飾りし物もなければ我がひと世
せめて歌でも残し逝かんと



「2011年11月26日」
平凡は幸せなりと思う時
人情に生き恩恵を思う

日米の女子バレーの接戦に
年を忘れた拳握りて

資源ゴミ古き衣類すてましよか
又捨て切れずソツト仕舞いぬ

米二斗で戦時に求めしこの箪笥
我が身と共に色褪せて老ゆ

赤き衣をまといし小さきワンちやんを
連れて行く人の幸せな顔

日々に見る秋本番の山々は
紅葉の錦色勝りけり

小春日よ縁に一人の日向ぼこ
何時しかわたし別世界なり

今の世になりても見る飛行機に
追われ逃げても追駆けらる夢

久し振り友に逢えたる嬉しさに
皺寄せ合いて青春語るも

行きづりに見た様な人と見返れば
彼の女(ひと)も又振り返りたり


「2010年11月13日」
今日の日は菊花薫れる明治節
教育勅語の代代(よよ)は遠けり

惜しまれて名声残して引退と
二葉百合子よ岸壁の母

早朝に木々を巡りて山鳩よ
悩みあるがに切々と啼く

育てたる木や花達よ嘆くらん
為す術もなき異常気象に

五才児の赤いリボンの曾孫来て
泣いて笑ってしばしアイドル

紅葉に錦織りなす絶景に
テレビの画面に心奪わる

澄み渡る秋空の中に浮雲は
蒸しパンと見る食欲の秋

小春日を喜び合える秋の蝶
睦みては舞う今日を名残りつ

百円に満たざる額で届く文
参枚綴りを味わいて読む

足に蚊がジツト見るなり赤くなり
ポトッと落ちしどちらも変ネ


「2009年11月14日」
天高くあくまで蒼き秋空に
白雲一点又絶景かな

お隣りもお向かいさんも我が家も
菊花薫りぬ今日文化の日

小春日を喜び舞える秋の蝶
何時しか消えぬ秋を名残りつ

交差点青待ち居ればチヤイム鳴り
そぞろ気の急く秋の黄昏

空襲に逃げ惑いたる夢の中
六十四年今も去らざる

浪曲に涙で聞きし三十分
今も世に泣く原爆の母

午前四時バイクの音に目覚めたる
ダダダ足音朝刊届く

靴墨の匂い懐し妻の座に
励みし昔磨きたる靴

白髪に深き皺々母譲り
よくも似たりし猫背なりしも

昼下がりトボトボと行く老い猫に
哀れさを見る我身重ねて


「2008年11月」
Tさん今日は目出度い誕生会
和気藹藹にM家の宴
(長生きしてネ)

花屋さん色気競いて咲く小菊
いづれ劣らぬ花の青春

みんな留守水団作りシミジミと
戦時の膳貧しさを思う

病院の控え室の大半は
後期高齢戦時知る人

有難う済まないネとは老い行けば
一歩譲りし常識ならんや

銀杏の葉は蝶舞う如く散り初めし
手に受けて見る黄金の色

豆腐屋はラッパの音色懐しも
哀調引きて黄昏を行く

勢一杯紅染めて散る紅葉には
又来る春のあるもねたまし


「2007年11月」
誕生会祝われる人祝う人
喜び分つM家の宴

八十の坂越え来て日々のつれづれに
拙なき歌を点す灯火

鈴なりの柿存分にいたゞきて
梢に一つ残し仰げる

光浴び庭に咲きたるつわぶきの
色艶めきて緑の花

満点の空は今宵は十三夜
届けて見たい我が心かな

庭に生う木々達ヒソと我が暮し
見知りてあらん四季の巡りに

亡き姉の形見の品戴きて
その移り香に再び涙

2012年11月28日水曜日

ZEN

新曲「ZEN」が完成した。

2012年11月26日月曜日

初冬の野菜

白菜、ネギ、大根、ホウレンソウ、
チンゲン菜が旬である。

2012年11月24日土曜日

風呂の中で思い出すこと

山口百恵が中三トリオと言われていた頃、
雑誌にインタビューが載っていた。

(質問)
お風呂に入っていちばん最初に洗うのはどこですか?

(山口百恵)
首です。

これを読んでからしばらくの間、
自分はどこから洗い始めるべきか、
妙に意識するようになって変だったのである。

2012年11月23日金曜日

垂の書き順

横横横
縦縦横
縦横

2012年11月21日水曜日

夏目漱石と酒

夏目漱石が胃弱だったことは有名である。

落花生に砂糖をまぶしたもの、
羊羹、アイスクリームなどが好物だったらしい。
甘いものを食べ過ぎて
胃を悪くしたという説があるくらいだ。

酒はほとんど飲まなかったようである。

2012年11月20日火曜日

パンク・ロック

イギリスが不況だったころ、
仕事のない若者たちの間でパンク・ロックが流行った。

いま、日本の若者に仕事が足りないらしい。
彼らの間で何が流行っているのだろうか。

2012年11月19日月曜日

ゴロ

(ブデネトセプア)

(ネイトア)

(インドシナ半島)
ベトナム、ラオス、カンボジア
タイに、ミャンマー、(バングラディシュ)

(スカンジナビア半島)
ノルウェー、スウェーデン、フィンランド

(バルト三国)
エストニア、ラトビア、リトアニア

(日本の歴史)
飛鳥、奈良、平安
鎌倉、室町、安土、江戸

2012年11月17日土曜日

ジオラバー


















カウンターには、常時4種類の列車が走っている。

2012年11月16日金曜日

両手打ちでスピードを出す

テニスの両手打ちバックハンド・ストロークで
スピードのあるボールを打つためには、
「左手の肘を伸ばす」必要がある。

2012年11月15日木曜日

円安、株高

野田佳彦首相が衆議院の解散を宣言し、
選挙後、政権が民主党から自民党に
交代する可能性が高くなった。

安倍晋三自民党総裁は述べた。
・デフレを脱却する
・2~3%をインフレ目標とする
・目標達成まで無期限で金融緩和を行う
・マイナス金利にするぐらいのことをすべき

これに市場が反応した。

円/ドル: 79.5円 → 80.9円(1.4円安)
日経平均: 8,665円 → 8830円(165円高)

強烈な円安、株高である。
自民党は日本経済を救うのか?

2012年11月12日月曜日

他人任せ

「今の日本では何か緊急事態が起きると、とかく
『行政は何をしていた』といった方向に矛先が向くが、
大切なのは個人がどう危機に向き合うかだ。
判断を他人任せにせず、自分で決めることだ」
(喜多悦子)

城ケ島


















電車とバスと船で城ケ島に行った。
都会からそう遠くないこともあり、
乗り継ぎはとてもスムーズ。
三崎港から城ケ島までは、
渡し船に乗ればたったの5分である。
船長さんに声をかけると船を出してくれる。

三崎口 → 三崎港(京急バス 15分 290円)
三崎港 → 城ケ島(渡し船 5分 200円)
城ケ島 → 三崎港(京急バス 25分 390円)

2012年11月7日水曜日

琵琶の調弦

(薩摩琵琶4弦)
1234
   シ
ラ ラ
 ミ

(薩摩琵琶5弦)
12345
   ミミ
ラ ラ
 ミ

三味線の調弦


本調子: レソレ
二上り: レラレ
三下り: レソド

2012年11月6日火曜日

「玉戸」

新曲「玉戸」が完成した。

2012年11月5日月曜日

音楽を描く

間もなく新曲が完成する。
画家が少しずつ絵を描き進めるように、
丁寧に音を積み重ねてみたのである。
なかなか楽しい作業であった。
あとはステレオにミキシングして完了である。

2012年11月3日土曜日

JBL 4305H WX その6

スピーカーの向きを変えてみた。

これまで2本とも真正面に向けていたものを、
内向きに変えた。
2本とも私の方をまっすぐ見ている。

まるで音が変わった。
これまでよりもずっと音がすっきりとした。
音が直接耳に届く感じである。

こんなに変わるものなのか。
正直ビックリした。

2012年11月2日金曜日

中国の時代区分




周(西周)
東周 → 春秋時代
戦国時代

前漢

後漢
三国時代(呉・蜀・魏)
西晋
東晋
宋・北魏


十国・五代
北宋
南宋・金



中華民国
中華人民共和国

2012年10月29日月曜日

ボケ防止

アルツハイマー型認知症は、
アミロイドβによって引き起こされる。
アミロイドβは脳で作り出され、
数十年かけて脳にたまっていき、
脳細胞の破壊の元凶となる。

アミロイドβはインスリン分解酵素によって分解される。

インスリンを過剰に出すと、
インスリン分解酵素がアミロイドβを分解できず
アミロイドβが脳に蓄積されてボケる。

炭水化物(糖)を大量に摂取すると
インスリンが過剰に分泌されるので、
ボケにつながる。

<ボケ防止の方法>
①インスリンを過剰に出さない
②頭を使う
③短時間、昼寝をする
④有酸素運動を行う

(ためしてガッテンより)

シャドウ・サーブ

家の中で1日50回、
テニスのシャドウ・サーブをやってみた。
フォームが乱れないようにするためだ。

右ひじをしっかりと上げること、
弓の形を作ること、
肩甲骨に力をためること、
体幹を垂直にキープすること、
最後までボールから目を離さないこと。

これだけたくさんのポイントがあると、
しっかりと身体に覚えさせない限り、
どこかしらに狂いが出てサーブが乱れる。

このシャドウ・サーブ、効果があった。
途中でフォームが乱れて、
サーブが狂うことがなかったのである。
続ける価値のあるトレーニングのようだ。

2012年10月27日土曜日

マリーゴールドの種

去年採取しておいたマリーゴールドの種を、
今年の春100個以上蒔いたにもかかわらず、
芽が出たのがたったの3つだけであった。
交配種であったのかもしれない。

芽が出た3つ貴重なマリーゴールドは、
順調に育ってきれいな花を咲かせ、
秋になってまた種をつけたのである。

今日はその種を採取した。
今年発芽したのだから来年も発芽する遺伝的な特性を
持っているかもしれない。
もしそうであれば来年はすべての種から
芽が出るはずである。

幽玄

幽玄(ゆうげん)

①奥深く微妙で、容易にはかり知ることのできないこと。
また、あじわいの深いこと。
②上品でやさしいこと。優雅なこと。
③日本文学論・歌論の理念のひとつ。
優艶を基調として、言外に深い情趣・余情のあること。
その表現を通して見られる気分・情緒的内容。
④能楽論で、強さ・堅さなどに対して、
優雅で柔和典麗な美しさ。
美女・美少年などに自然に備わっている幽玄も、
卑賤な人物や鬼などを演じてさえ備わる高い幽玄もある。

(広辞苑)

日本の伝統音楽

日本の伝統音楽

2012年10月26日金曜日

六芸

六芸(りくげい)

・礼(道徳)
・楽(音楽)
・射(弓術)
・御(馬車)
・書(文学)
・数(数学)

「遊於藝-芸に遊ぶ」(孔子)

2012年10月22日月曜日

青空文庫をEPUB3.0に変換

青空文庫のファイルを、EPUB3.0形式のファイルに変換するフリーソフト「AozoraEpub3」。
SONY Reader(ソニーリーダー)で青空文庫の本を読むのにとても便利である。

SONY Reader PRS-350で試してみたが、
縦書き表示で、ルビもきちんと表示される。

ファイルが大きすぎると表示できないことがある。
そういった場合には、もとのテキストファイルを分割して、
ファイルの容量を小さくしてやれば読めるようになる。

(手順)
①AozoraEpub3をここからダウンロードする
②AozoraEpub3を起動する(AozoraEpub3.jarをダブルクリック)
③青空文庫から読みたい本のファイルをダウンロードする
④AozoraEpub3に画面に、読みたい本のファイルをドラッグ&ドロップする
⑤変換ボタンを押して、EPUB3.0形式のファイルに変換する
⑥電子書籍に変換したファイルを取り込んで読む

2012年10月20日土曜日

千年前の日本の曲

「越天楽」を聴いている。
今から約1,000年前の平安時代の曲である。
1,000年前に日本で演奏されていたのである。
とても優雅な曲想だ。

厳かに儀式を行うための音楽であろう。
儀式の前日は早めに休んでおかないと、
辛い思いをすることになりそうだ。
気を失ってしまうかもしれない。

研究の方法

①目標地点を設定する
②継続する
③体系化する

2012年10月18日木曜日

「太陽」

新曲「太陽」が完成した。

ジャズ4枚セット聴き

いーぐる後藤雅洋さんお勧めの
「ジャズ・アルバム4枚セット聴き」を、
久しぶりにやってみた。
これがなかなか良いのである。

思いついたアルバムを1枚ずつ聴いていくのではなく、
あらかじめ4枚のアルバムをセットで選んおいて、
順番に聴いていくのである。

4枚のアルバムを選択する基準は「起承転結」。
後藤さんはさらに下記のような具体案を提示している。

起: トランペット
承: サックス
転: ギター、ビッグバンド
結: ピアノ・トリオ

ジャズを聴く楽しみが拡がること
請け合いである。

2012年10月14日日曜日

残暑も終わり

昨日の昼間は日差しが強くて、
半ズボンの裸のふくらはぎが陽に射されて痛かった。
夕方庭に出ると、顔の周りを1匹の蚊が飛んでいて、
「プーン」という羽音を久しぶりに聞き、
家の中に逃げ込んだ。

ところが今日は、正午になっても
家の外はちょっと寒いぐらいである。
蚊もいないし、気づいてみれば
庭の隅には枯葉がたくさん落ちている。

残暑がバサッと音を立てて消え、
いよいよ肌寒い秋がやって来た。
薄暗いと思ったら外は冷たい雨である。

売上の増加

利益の重視は当然である。
利益が出なければいずれ倒産するからだ。

しかし、利益さえ出ていれば良いかというと、
そんなことはない。
縮小均衡に陥り、存続できなくなるからだ。

経営者にとっては辛いことだが、
たとえ借金をしてでも売上の増加に、
果敢に挑戦していかなければならない。

2012年10月13日土曜日

苔溶解

ある日、苔が溶解してしまった。

ケヤキの盆栽の根元を覆っていた
美しい緑の苔が、突然茶色に変色して、
溶けてしまったのである。

原因は、風呂の残り湯であった。

苔は温度の高い水に弱い。
夏の間、風呂の残り湯は温度が下がらず、
これをジョーロでかけられた苔は、
一気に溶解してしまった。
ビックリした。

金魚のエサ

金魚は毎日同じエサを食べている。
エサを選ぶ自由がないからだ。

個人商店

個人経営の商店や飲食店が絶滅しそうだ。
残念なことである。

個人経営の商店や飲食店が、
どんどん増えていくような社会が実現すれば、
さぞかし楽しいのではないだろうか。
店を新たに興すのも楽しいし、
経営することも楽しい。
個性的な店で買い物をするのも楽しい。

規制じゃなくて、自然な形で、
そんな社会になっていけばいいと思う。

可能性はあると思う。
最近はどこに行っても機械が相手である。
機械を相手に操作をして、
返事をするのも機械である。
気持ちが悪いのである。
もっと人間味を味わえる社会を望む人が、
増えていくと思う。
そうなれば個人経営の商店や飲食店を
選ぶ人が増える可能性はある。

塾と床屋

塾の費用はなかなか高価である。
1,000円の床屋は革命だと思うが、
塾に応用できないものだろうか。

柔らかな身体

身体が柔らかくなるとイライラしない。

堅い身体は、いつも柱に
縛り付けられているようなものだ。
思うように動けない。

身体を柔らかくしよう。

オープンスタンス

オープンスタンスで
フォアハンドストロークを打つときは、
右足を前に踏み出して、
踵から地面につくようにする。

カフェイン

(カフェインの含有率)
玉露   :0.16%
紅茶   :0.05%
コーヒー :0.04%
ウーロン茶:0.02%
ほうじ茶 :0.02%
煎茶   :0.02%
番茶   :0.01%

2012年10月12日金曜日

元気になったミント

金魚のミントが元気になった。
アグテンという薬のおかげである。

いまは金魚鉢に一人住まいのミントだが、
健康になって体がひと回り大きくなり、
ちょっと窮屈そうである。

以前まずそうにエサを食べていたミントだが、
元気になってからは猛烈な勢いで、
まるで池の鯉のように、
バシャバシャとエサに食らいつくのである。

お腹が空いたときのエサの催促もすごい。
そんなに動いたらかえってお腹が空くだろうというぐらい、
活発に泳ぎ回って空腹をアピールする。
アピールが強力だから、エサやりを忘れる心配はない。
(やり過ぎの心配はある)

かつてはエサの催促などしたことがなかったから、
何と上品な金魚かと思っていたのだが、
病気で食欲がなかっただけのようだ。

ただし、どじょうのどんじょんが同居していた頃、
ミントがうつ病であったことは間違いないと思う。
強いストレスによるうつ病である。

2012年10月11日木曜日

OFFICE

Open Office → LibreOffice

2012年9月27日木曜日

BPMN

BPMN: Business Process Modeling Notation

OMGが策定している、ビジネスプロセスの表記法。

要求と要件

【要求定義】
1)現状把握

2)問題分析

3)改善策検討

4)システム要求定義


<システム構築プロジェクト・キックオフ>


【要件定義】
5)システム設計

6)実装設計

7)システム開発


【運用】

2012年9月13日木曜日

シンセとCD

シンセサイザーなどの音源で、
直接JBLのスピーカーを鳴らすと、
とてつもなくいい音がする。
CDの音よりずっといい。
特に大きな音で鳴らすとよく分かる。

2012年9月12日水曜日

クラウド・サービス

Amazon Web Services (アマゾン・ウェブ・サービス)
Google App Engine (グーグル)
Heroku (セールスフォース・ドット・コム)
Windows Azure Platform (マイクロソフト)
FGCP/S5 (富士通)

OSS

仮想化: Xen/ KVM
OS: Linux
RDB: PostgreSQL/ MySQL
NoSQL: Cassandra/ MongoDB/ Redis
分散処理: Hadoop
分散ストレージ: Gluster/ OpenStack Swift
Appサーバー: JBoss/ Tomcat/ GlassFish
App実行環境; Java/ PHP/ Python/ Ruby
IssS構築: Eucalyphus/ CloudStack/ OpenStack
PaaS構築: Cloud Foundry
ルーター: Vyatta
OpenFlow: Floodlight/ NOX/ trema
システム管理: Hinemos/ Nagios/ ZABBIX
セキュリティ・認証: OpenLDAP/ OpenAM/ Snort
高可用性: DRBD/ Pacemaker
CRM: SugerCRM
コラボ: Liferay/ Zimbra
BI: JasperReports/ Pentaho

Java EEの歴史

2001 J2EE 1.3
2004 J2EE 1.4
2006 Java EE 5
2009 Java EE 6
2013 Java EE 7(予定)

2012年9月10日月曜日

殺風景な部屋

部屋の中を片付けた。
机の上や棚の上、
ピアノの上などに出ている小物を
極力収納してみた。

なかなかすっきりした。

しかし、自分の部屋なのにくつろげない。
温かみが感じられないのである。

お気に入りの本を机の上に出してみたら、
ちょっと落ち着いた。

2012年9月3日月曜日

胸が詰まって声が出なくなるような状態。

洗車

「洗剤」で車を洗う、ということに気付いた。
食器洗剤で洗ってみたら、とってもきれいになった。
窓ガラスなどぴかぴかである。

食器は毎日洗剤で洗っている。
車だってたまには洗剤で洗わなければ、
汚れが落ちないのは自明である。

2012年8月30日木曜日

資産

土地を持っている人がいる。
土地でトマトを栽培する。
トマトを市場に持って行って現金にする。
土地が有効活用され、現金を生み出している。

資本は有効活用され、現金を生み出さなければならない。

2012年8月29日水曜日

面倒なこと

面倒なこと。

・多様な料金体系
・キャンセル処理

義務

(PM義務)
・ユーザとの間で合意された開発手順や
開発手法、作業工程等に従って
開発作業を進める
・常に進捗状況を管理し、
開発作業を阻害する要因の発見に努め、
これに適切に対処する
・専門知識を有しないユーザによって
開発作業を阻害する行為がされることのないよう
ユーザに働きかける

(協力義務)
・資料の提供など、システム開発のために
必要な協力を行う

概念モデル

概念モデルとは、
業務プロセスをモデル化したもので、
これを見ただけで企業のビジネス活動が分かる。

モデルとは理論を説明するための、
幾何学的な図形を用いた概念や物体である。

2012年8月28日火曜日

OVS

Open vSwitch (OVS)

オープンソースのハイパーバイザーXen
やKVMが採用する、オープンソースの仮想スイッチ。

(ハイパーバイザーとはバーチャルマシンを
実現するための制御プログラムのこと)

キーワード

・SNS
・モバイル
・クラウド
・ビッグデータ

2012年8月27日月曜日

苔崩壊

今年の2月に蒔いた苔だが、
当初順調に育っていたものが、
いまやほとんど崩壊してしまった。

それにしても四角い鉢の真ん中に、
大きなクレーターができているのはなぜだろう。

意外と難しい苔の栽培である。

夏野菜の順番

・ハウスのトマト
・路地のキュウリ
・路地のナス
・路地のモロヘイヤ
・路地のショウガ
・ハウスのキュウリ

そういう順番で野菜が採れる。

庭にまく水

庭の草花にまく水に、
風呂の残り湯を使うことにした。

電動ポンプで、庭においてある
45リットルの大きなポリバケツに
風呂の残り湯を送る。
10分ぐらいで満杯になる。

ポリバケツが満杯になったら、
ポリバケツにジョーロを突っ込んで水を満たし、
草木にはジョーロで水をやる。

これ、案外手間がかからない上に、
水道代の節約につながる。

水道代は、水の代金と、下水道の代金がセットである。
庭に水をまいても下水道は使わないのに、
下水道代金も取られるのはばかばかしい。
庭にまく水は、風呂の残り湯で十分なのである。

2012年8月26日日曜日

ファーストサービス

ファーストサービスを入れるコツ

・トスするボールが真上を向くように左手で持つ
・右腕の肘を真上に上げる
・体幹を維持する
・最後の最後までボールを見て打つ

元気を出す方法

・熱いシャワーを浴びる
・ダンベル体操をする
・コーヒーを飲む
・本を読む
・買い物をする

2012年8月25日土曜日

ハーゲンダッツ

コンビニには必ずハーゲンダッツの
アイスクリームが置いてある。

ハーゲンダッツのアイスクリームを買って帰ると、
間違いなく家族が喜ぶ。

ハーゲンダッツのアイスクリームは高い。

競合商品は見当たらない。

これじゃあハーゲンダッツは
儲かっているのに違いない。

お見事です。

ジャッキー・マクリーン

ジャッキー・マクリーン(as)の『ニュー・ソイル』が
とってもいいなあ。

ドナルド・バード(tp)も好演している。
トランペットの明るい音色が気持ちいい。
楽々とハイノートを聴かせてくれる。

1959年だから、マイルスの『カインド・オブ・ブルー』と
同じ年の録音である。
後期ハードバップ作品。

コーヒー

朝目が覚めてボーっとしていても、
しばらくすれば頭がすっきりしてくる。

しかし、時にはいつまでたっても、
頭が回転しないようなことがある。

そんなときにコーヒーを飲むと、
コーヒーに含まれるカフェインによって、
頭がすっきりするのが、とてもよく分かる。
結構強力な効き目なのである。

2012年8月23日木曜日

壮大なビジョン

「リーダーとは自分の仕事について壮大なビジョンが描ける人。ビジョンを描けて実行しようと思えばそれは信念にかわる。矢が降ろうとやりが降ろうと何があろうと信念を貫き通す。命さえも落とす覚悟で臨める強い意志をもつ。いわば頑固者。自分のビジョンを開陳し、賛成を得られなくても、そうですね、とやめるのではなく、むしろ勝手にしますとやり遂げる決意のある人。人間性に問題がなければ社員はそのトップについてくる」

稲盛和夫(日経WEBより引用)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD150H4_W2A810C1X11000/

お墓参り

友達のKさんのお墓参りに行った。
若くして亡くなった彼女に、
16年ぶりに会ってきたのである。

かつての誓いを思い出して反省することしきり。
誓いをあらたにした。

2012年8月21日火曜日

夜風とビール

夕方、ダンベルなどして汗をかき、
ゆっくりと風呂に入る。

風呂を出る頃には外が暗くなっていて、
「だいぶ陽が短くなってきたな」
などと言いながら身体をふく。

冷蔵庫からよく冷えたビールを取り出し、
暗い部屋の開け放った窓に近づくと、
たっぷりとした涼しい夜風が、
身体の外側を冷やしていくのである。

ビールをコップにそそいで、
白い泡ごとゴクリと飲み込むと、
風呂で熱くなった身体を、
身体の内側から冷やしていくのである。

風が外の木の葉をサワサワ鳴らすと、
少しの間をおいて、
新たな涼しい風が部屋の中に吹き込んでくる。
爽やかな夜風を満喫する夏の終わりである。

業務プロセス改善

食器洗いをしていたら、
妻がニコニコしながらこちらを見ている。

「ずいぶん手慣れてきたね」

そう、私の専門は業務プロセス改善。
食器洗いだって立派な業務プロセスである。
改善によって作業時間が短縮され、
今まで以上にキッチンが清潔になるのである。
ほめられれば、さらに良くなるのだ。

カメラのフィルム

旅行に使い慣れたフィルム式カメラを持参した。

すぐにフィルムを使い切ってしまい、
「駅の売店」に買いに行ったら売っていないという。
「ホテルの売店」にあるかと聞いたらないという。
隣の「ドラッグストア」に売っているというから
行ってみたら、売り切れである。
「セブンイレブン」に行ったら、そこにもない。

驚いた。
フィルム式カメラを使う人は、
もう、めったにいないである。

なんだか寂しい。


2012年8月20日月曜日

海でビールを飲む

もうすぐ夏が終わる。

今年も近くの海でちょっとした幸せを味わうことができた。
何のことはない、海辺にビーチパラソルを立てて、
ビールを飲むだけである。
しかし、これがいいのである。

パラソルの下だから暑くない。
泳がないからベタベタしない。
遠く水平線を眺めたり、サーファーを目で追ったり、
周囲の人々の様子を見たりしながら、
ビールを飲むのである。

ジャズ喫茶とコルトレーン

ジャズ喫茶でジョン・コルトレーンの音楽が
かかることはめったにない。

不思議に思っていたのだが、
コルトレーンのアルバムをかけると、
お客さんが帰ってしまうという現象があって、
それでかけづらいのだそうだ。

サザエ爆発

となりのテーブルにいたカップルの
サザエのつぼ焼きが、爆発した。
固形燃料であぶっていたサザエである。
「バーン」という音で大爆発である。
サザエの身は彼女の顔にも飛び散った。
泣きそうになって顔をハンカチで拭いていた。

しばらくすると、小学生の男の子が、
同じカップルのテーブルの上にあった、
赤ワインのフルボトルを倒した。
テーブルは赤ワインの洪水である。

どちらもやむを得ない事故だが、
ふたりの雰囲気は最悪となった。
気の弱そうな彼氏と、ちょっとわがままそうな彼女。
何とか気を取り直していてくれればいいのだが。

企業価値

「その会社を買うのにいくら必要か」
という視点でとらえた金額を
企業価値ということがある。

そのような場合、例えば、
株式の時価総額に負債を加えた金額を
企業価値ということになる。

2012年8月19日日曜日

大玉がいい

花火を見た。

大玉がいいなあ。
「ドーン」と腹に響く。

中玉は「パーン」と軽い。

やっぱり花火は大玉がいい。

東海館

伊豆の伊東に、東海館という高級旅館がある。
数年前に廃業したが、
木造の素晴らしい建造物であるところから、
修復されて200円で拝観できるようになっている。

松川という川のふちに建てられており、
部屋の窓際に置かれた古いソファに座ると、
松の木越しに川風が流れてくる。

高級な木材をふんだんに使い、
昔の旅館の良さを存分に残しているのに
廃業に追い込まれてしまったのは、
エアコンがなかったからだという。

雰囲気は抜群なんだけどやっぱりエアコンがほしい、
というのがお客様の選択なのである。
古き良きものは、味わうのも維持するのも
なかなかたいへんなのだ。
伊東市は保存のためによく頑張っている。

2012年8月12日日曜日

インタビュー

オリンピックを観ていると、試合が終わったあと、
選手にインタビューをすることがある。

世界で1位、2位を争う選手は、
試合中の輝きたるやさすがであるが、
インタビューの受け答えは無邪気な場合が多い。

あらかじめ質問を想定して、
答えを考えておくのも良いと思う。

2012年8月9日木曜日

発電機

車検から車が戻ってきた。
何だかとっても調子がいい。
スルスルと走る。

発電機を交換したからだと思う。
発電機のベアリングが破損していたということで、
エンジンに負担がかかっていたに違いない。

3年目の車検だから、メーカー保障の範囲内で、
無料で交換してくれた。
今後は有料である。


2012年8月7日火曜日

手入れ

どうもコスモスの様子がおかしいと思ったら、
先端の花のそばにアブラムシが付いていた。
悪い虫が付いてしまったのである。

生き物を美しく育てるためには、
よほどよく手入れをして、
環境を整えてあげないといけないのである。

まあこんなものでいいか、ではだめだ。
真剣に取り組む必要がある。

2012年8月5日日曜日

戦士の表情

2012ロンドンオリンピック、
テニス女子シングルスの決勝戦は、
セリーナ・ウィリアムズ(米)の圧勝だった。
マリア・シャラポワ(ロ)は手も足も出なかった。

シャラポワの表情はクールで素敵だが、
ウィリアムズの表情もまた素晴らしい。
神々しいとさえ言える。
世界一をかける戦士の表情は美しい。

2012年8月4日土曜日

アグテンの使い方

・水槽の水を替える
・適量のアグテンを投与する
・アグテンは3日で効果がなくなる
・3日後に、3分の1の量の水を取り替える
・3分の1の水の量に対する1.5倍の量のアグテンを加える
・菌を完全に撲滅するために2週間程度これを続ける

2012年8月1日水曜日

パソコンでテニスを観る

オリンピックに出場している、
錦織圭(テニス)の試合を、
インターネットのストリーム放送で観た。
リアルタイム放映である。

テニスの人気はイマイチのようで、
テレビで放送されないゲームは多いが、
これなら放映される数が増えるだろう。

自室のパソコンで観たのだが、
あまりきれいな画質とはいえないものの、
ボールの動きは十分に追える。
つまりパソコンでもテニスのゲームを
十分に楽しむことができる。

ただ、雨によるゲームの中断には、
さすがのハイテク技術もかなわない。
ウィンブルドン名物の雨の中断は、
毎日のように起こるのである。

それにしても錦織圭は、3回戦進出である。
頑張ってテニス人気を高めてほしい。

「水」