アナリティクス

2012年5月30日水曜日

平家物語

平家物語の冒頭は、好きではあったが
深く意味を考えたことはなかった。

自分とは関係のないと思っていた
「おごれる人も久しからず」の一文が、
大いなる教訓になり得ようとは、
今日の今日まで気がつかなかった。

「いい気になっていると、
長くその身を保つことはできない」
この教訓は決して殿様だけのために
あるのではない。
もっともっと、ずっと身近なことなのである。

2012年5月28日月曜日

驕る

驕る(おごる)

自分は他と隔絶した高い所にあり、
質が違うのだと思い上がる意。
また、その立場で行動する意。

(広辞苑)

2012年5月27日日曜日

若い芽

コスモスの芽が出た。
細長いかわいい双葉が70%の確率で発芽した。

さっそくプランターに、
ゆったりとした間隔で植え替えてあげた。
かわいい芽は、水をやるとまっすぐ元気に
空に向かって背伸びをしている。

2週間前に植え替えたマリーゴールドも、
元気いっぱいに葉の数を増やしている。
こちらもピンを背を伸ばして元気いっぱいだ。

中学校の運動会で徒競走を見た。
彼らが駆ける姿もまた元気いっぱいである。

若い芽の元気な姿には目を見張るものがある。

炭をおこす

炭をおこすのはなかなか難しい。

二度目の焼き鳥に挑戦したが、
自分で肉とネギを刺した焼き鳥は、
灰だらけになってしまった。

焼き始めるまえにしっかり炭をおこしたつもりだったが、
まだまだ十分ではなかったようだ。

炭のおこし方のビデオを発見。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/movie_archive/07_sumi.htm

1)炭には空気がたくさん含まれていて断熱効果がある
2)炭で囲い筒状にすると、中に熱がこもるから火が付きやすい
3)着火中にあおぐと熱が逃げるからあおいではいけない
4)筒から上昇気流が発生し、あおがなくても空気は下から取り込まれる

2012年5月20日日曜日

庭で焼き鳥

裏庭で炭をおこして焼き鳥を焼いた。
10年越しの念願がついにかなった。

初めてなのでうまく行かない部分もあったが、
次回はおいしい焼き鳥を焼く自信ができた。

(購入したもの)
・金属製の軽量七輪(1,990円)
・焼き鳥の串を置くための金属製の台(299円)
・炭(6kg 690円)
・着火剤(499円)
・冷凍の焼き鳥

(壊したもの)
・植木鉢(火消し壺代わりに炭を入れたらパーンと割れた)

(気付いたこと)
・アルミ箔で七輪の台を覆うと、片付けが楽である
・着火剤は底の方にセットして、上に置いた炭をあぶる
・紙を燃やすと煙と灰が立ち上る
・しっかり炭をおこしてから、焼き鳥をセットする
・焼き鳥を炭から離し過ぎるとなかなか焼けない
・火をおこすときは上から団扇でしっかりあおぐ
・安ものの冷凍焼き鳥は炭で焼いてもまずい

(次回の挑戦)
・生の肉とネギを買ってきて、自分で串に刺す

2012年5月19日土曜日

家康

今川家の狡猾なかけ引きを、
裏の裏まで知っている元康と、
一時の怒りに前後を失う氏真では、
あまりに器量が違いすぎた。

「徳川家康」(大岡荘八)より

コスモス

コスモスの種を蒔いた。
コスモス ドワーフセンセーションミックスという
メキシコ原産の種類である。

種の値段は141円。
50個ぐらい蒔いた。

芽が出てくるのが楽しみだな。

雑草の根

盆栽の鉢で育てている苔が、
少しずつ広がってきた。
苔は成長はさすがにのんびりしている。

雑草の芽がたくさん出ているので、
ピンセットでひとつずつ抜いてやった。
3ミリほどの雑草でも、抜いてみると
根は10ミリ以上ある。

根がしっかりしているから、
しっかりとした芽が出るのだな。

木陰

裏庭の金魚は、みんなとっても元気だ。
小さな金魚鉢の中を泳ぎ回っている。
エサをやると10匹ともすぐに水面に上がってくる。

これから夏になると、狭い裏庭にも
強い日差しが長時間照りつけるようになる。
金魚鉢の水の適温は15~28℃ということだが、
どう考えてもそれを超えるだろう。
梅雨が明ける頃に、
マキの木の下に移してあげよう。

2012年5月17日木曜日

贅沢

腕時計をはずして、
キレイキレイという泡の出る石鹸のポンプを、
1回じゃなくて2回押す。

たっぷりと泡の付いた両手を、
冷たい水を流しながらこすり合わせると、
それはそれは気持ちがよい。

ちょっとした贅沢なのである。

2012年5月15日火曜日

自由

自由は誰かが差し出してくれるものではない。
自由は自分でつかみ取るものである。

2012年5月14日月曜日

契約とふたつの責任

最初にコミットメント(契約)があり、
レスポンシビリティ(実行責任)があり、
アカウンタビリティ(説明責任)がある。

http://pmstyle.jp/honpo/note/note131.htm

2012年5月12日土曜日

二代目マリーゴールド

去年、咲いたマリーゴールから種を取った
たくさん種が取れたから、
今年はその種をたくさんまいた
3月21日だから、約2か月前である。
おそらく100個ぐらいはまいたと思う。
芽が出たのはたったの3つであった。

貴重な3つの芽を、別のプランターに植え替えた。
大切に育てよう。

ブリ

天然ブリの刺身を食べた。
身の色が赤く、食感があり、
さっぱりとしておいしい。

養殖池の中で与えられた餌を食べているブリと、
大海原で自分で餌を探して食べているブリでは
味が違って当然である。
味だけじゃなく、精神も違うはずだ。

初蚊

裏庭のベンチでビールを飲んでいたら、
頭の周りを何かが飛んでいる。
今年もやって来た。
蚊の襲来である。

さっそく蚊取り線香を焚いた。
電子蚊取もいろいろ試したが、
やはりグルグル渦巻きの蚊取り線香が
いちばん強力のようだ。

杉の花粉、蚊、どちらも厄介ものだが、
商売のネタではある。

2012年5月8日火曜日

プロファイル

プロファイルとは、
セールスフォースにログインするユーザに対して、
システム的な制限を設定するもの。

[プロファイル]+[権限セット(個別権限設定)]

2012年5月6日日曜日

目玉焼きが大きくなった

新しいフライパンで目玉焼きを焼いたら、
目玉焼きが大きくなった。

テフロン加工が新しいから、
フライパンに目玉焼きがこびりつかない。
だから、卵が少しも無駄にならず、
すべてが皿の上に、大きな目玉焼きとして
姿を現すのである。

フライパンに卵がこびりつかないから、
目玉焼きを皿に移すのも簡単だし、
フライパンを洗うのもラクラクなのである。
卵の無駄がなくなった上に、
時間の節約にも貢献している。

古いフライパンは20年使った。
新しいフライパンはたったの399円である。

2012年5月5日土曜日

パラソルでビール

鵠沼海岸から辻堂海岸までサイクリング。
快晴の上に空気がきれいだから、
遠くまで景色がよく見える。

海とサーファーと水平線に、
緑色の江ノ島とシャープな烏帽子岩。
沖に張り出した伊豆半島の右手には、
雪が積もったいつもより大きな富士山。
どんな広角レンズでも入りきらない景色だ。

海浜公園にある店の、
ビーチパラソルの下で缶ビールを飲む。
最近は海の近くでビールが手に入らないから、
なおのことおいしく感じるのである。

2012年5月4日金曜日

金魚の目

金魚の目は、顔の側面に付いている。
人間でいえば、ちょうど耳の前あたりだろう。

ぼくの目がもし耳の前に付いていたら、
世界はどのように見えるだろう。
正面は見づらいが、左右はよく見えそうだ。
読書はしづらいだろうな。
だから金魚は本を読まないのだ。

さっきから金魚がぼくを見ている。
正面もちゃんと見えているようだ。

今も金魚はぼくをじっと見つめている。

セールスフォース

オンライントレーニングコース(無料)

●Salesforce CRM基礎(55分)
Salesforce CRMの概念・機能概要・用語・
個人設定の方法など、すべてのユーザー向けの
ファーストステップとなるコースです。
・モジュール 1: Salesforce の概要
・モジュール 2: Salesforce にログインする
・モジュール 3: Salesforce を使用する
・モジュール 4: Salesforce 個人設定

●SFA基礎(109分)
営業支援ツールとしてのSalesforce CRMの
活用方法をシナリオを交えてご紹介します。
SFA機能を利用する方向けのコースです。
・モジュール 1: Salesforce SFA の概要
・モジュール 2: リードの管理
・モジュール 3: 取引先の管理
・モジュール 3A: 個人取引先の管理
・モジュール 4: 取引先責任者の管理
・モジュール 5: 商談の管理
・モジュール 6: 活動の管理
・モジュール 7: レコードのマージ
・モジュール 8: データのインポート

●システム管理者基礎 (設定編)(101分)
組織階層やセキュリティなどシステム管理者として
必要な設定を理解する為のコースです。
・モジュール 1: 組織の設定
・モジュール 2: ユーザインターフェースの設定
・モジュール 3: 検索の設定
・モジュール 4: ユーザの管理
・モジュール 5: セキュリティとアクセス権
・モジュール 6: ワークフローと承認プロセス
・モジュール 7: データ入力規則の設定
・モジュール 8: データ管理ツール

●システム管理者基礎(カスタマイズ編)(70分)
項目の追加やアプリケーションの
カスタマイズ方法を理解する為のコースです。
・モジュール 1: ホームページのカスタマイズ ・モジュール 2: 標準項目のカスタマイズ ・モジュール 3: カスタム項目 ・モジュール 4: ページレイアウトの設定 ・モジュール 5: カスタムオブジェクトの設定

●レポート基礎(カスタマイズ編)(62分)
登録されたデータを分析等に利用するための
レポートの作成方法をご紹介するコースです。
・モジュール 1: このコースについて ・モジュール 2: Salesforce のレポート機能の概要 ・モジュール 3: レポートの実行方法 ・モジュール 4: 標準レポート ・モジュール 5: レポートウィザード

一夜漬け

学生の頃、テストが近くなると、
熱心にピアノの練習をしたり、
部屋の掃除を始めたり、
小説にハマったりした。

遠くを見て、近くを見ない傾向がある。

目の前にある課題に、
愚直に取り組むべきなのかもしれない。
かつ、できる限りの努力を
投入すべきなのかもしれない。

中2の娘に指摘されたこともあったな。

23度。

5月の連休、今年は過ごしやすい。
寒暖計を確かめれば、ベスト気温の23度。
花粉は飛んでいない。
爽やかなギターの音はパット・メセニーである。

ディスク:1
1. Are You Going With Me?
2. Fields, The Sky, The
3. Goodbye
4. Phase Dance
5. Straight On Red
6. Farmer's Trust

ディスク:2
1. Extradition
2. Goin' Ahead / As Falls Wichita, So Falls Wichita Falls
3. Travels
4. Song For Bilbao
5. San Lorenzo

PAT METHENY(g)
LYLE MAYS(p,key)
STEVE RODBY(b)
DAN GOTLIEB(ds)
NANA VASCONCELOS(perc,vo)

鴨とアヒルとダック

鴨のたたきを食べた。
くさみがなく、極めてうまかった。

食用の鴨の多くはアヒルの肉だそうだ。
アヒルとはマガモを家禽化したものである。

野生の鴨はWild duck、
家禽のアヒルはDomestic duckという。

2012年5月3日木曜日

感謝の気持ち

捨てる神あれば、拾う神あり。

2012年5月2日水曜日

アタック・ナンバー・ワン

Attack is the best form of defense.

攻撃は最良の防御なり。
先んずれば人を制す。

2012年5月1日火曜日

朝のフードコート

日曜日の早朝、ショッピングモールのフードコートに行った。

掃除が行き届いていてきれいである。
ほとんど人がいないから、静かだしゆったり座れる。
なかなか快適なのだ。
いつもの印象とはまるで違う。

マックポーク(120円)とコーヒーで腹ごしらえして、
2台目の2,000円扇風機を買いに行った。
最後の一台を買うことができた。
ツキが回ってきたようだ。