人は「面白い」ことや「びっくり」するようなことを求めている。
アナリティクス
2022年3月27日日曜日
2022年3月25日金曜日
2022年3月24日木曜日
2022年3月23日水曜日
2022年3月21日月曜日
茹で鶏(パイセイチイ)の作り方
(茹で鶏の作り方)
- 鶏もも肉のドリップを拭き取る
- たっぷりのお湯を沸かし塩と酒を入れる
- 沸騰したら少し水を入れてお湯の温度を下げる
- 鶏もも肉を皮目を下にして鍋に入れる
- 再沸騰したら火を止めて、鍋にフタをする
- そのまま30分ほど放置して余熱で火を通す
(たれの作り方)
- ごま油 大さじ1・1/2
- しょうゆ 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 茹で鶏の煮汁 大さじ1
- 長ねぎ 30g
- しょうが(すりおろし) 10g
ラベル:
食
2022年3月20日日曜日
アナリティクス4設定手順
(タグの取得方法)
アナリティクス>ホーム>管理>データストリーム>ウェブ>下に表示された部分>タグ設定手順>グローバルサイトタグ>タグをコピー
(Bloggerへのタグ設定方法)
Blogger>デザイン>レイアウト>crosscol>ガジェットを追加>タグを貼りつけ>保存
ラベル:
パソコン
2022年3月19日土曜日
2022年3月18日金曜日
2022年3月17日木曜日
2022年3月16日水曜日
脚気
『脚気にかかると、神経の障害によって手足が麻痺し、しびれなどを引き起こす。重度になると、心臓に障害を起こして死亡する。
江戸時代、玄米に代わって白米が徐々に普及するにつれ、脚気が広まり始めた。米の胚芽に多く含まれるビタミンB1は、精米によって取り除かれてしまうからだ。その上、当時は副食も乏しく、そもそもビタミンB1は欠乏しがちだった。白米がいち早く普及した江戸に多かったことから、「江戸わずらい」などとも呼ばれていた。
同じ兵食を食べる軍隊内では脚気によって兵士が次々と亡くなり、国家を揺るがす大問題になった。海軍軍医の高木兼寛は、脚気の原因が食べものにあることをいち早く見抜き、兵食に麦飯を取り入れ、海軍の脚気を激減させた。
一方、陸軍軍医であった森林太郎(森鴎外)は、脚気は「脚気菌」による細菌感染症であるとする説にこだわった。当時の陸軍の兵食は一日に白米六合であり、副食は乏しく、皮肉にも脚気のリスクが極めて高い食生活であった。その結果、日清戦争では4000人以上、日露戦争では2万7000人以上の陸軍兵士が脚気で死亡した一方、海軍兵士の脚気による死亡は日清戦争でゼロ、日露戦争ではわずか三人であった。』
2022年3月15日火曜日
Windows 11
Windows 11にアップデートしたら、スキャナが使えなくなった。しかし、スキャナのドライバをアップデートすることで使えるようになった。
USBオーディオインターフェースも使えなくなった。こちらは新しいドライバが出ないので、使えないままだ。
Windows 10のままにしておいた方がよかった。
ラベル:
パソコン
2022年3月14日月曜日
2022年3月13日日曜日
2022年3月11日金曜日
2022年3月10日木曜日
登録:
投稿 (Atom)