アナリティクス

2020年6月9日火曜日

チガヤの地下茎

長さ5cmほどのチガヤの小さな葉が出ていた。
チガヤは地下茎で増えるから、
葉を引き抜いただけではまたすぐに出てくる。

捻り鎌で根本を掘ると、白い地下茎が出てきた。
太さが7mmほどもある。
こんなものが植え込みにはりめぐらされたら、
手が付けられなくなるだろう。
こまめに地面をほじくり返して抜くしかない。

2020年6月8日月曜日

600番のきず

サンドシートEXの1500番で磨いても
なかなか落ちないステンレスの変色部分を、
600番の紙やすりで磨いたら、
どうやら変色は取れたようなのだが、
当然ながら600番のきずがついた。

そのあと1500番で磨いて磨いてみたのだが、
今度はその600番のきずがなかなか取れない。
研磨というのはなかなか思うようにいかない。

2020年6月7日日曜日

油と研磨カスの粘土

ステンレスにはねた油を落とさずに、
そのままポリッシャーなどで研磨すると、
油にステンレスの研磨カスが付着して
黒い粘土のようになってステンレスに残る。
爪で擦れば取れるようなものではあるが、
取り去るのに結構手間がかかる。
研磨する面に付着した油は
教科書通りにあらかじめ取っておいた方が良い。

2020年6月6日土曜日

種類別集計

エクセルで種類別の集計をするには、
SUMIFが便利だ。

2020年6月5日金曜日

正しい剪定位置

CODIT理論に基づく、正しい剪定位置の説明。

http://www.jpgreen.or.jp/kyoukyu_jyouhou/gijyutsu/sentei/ga199912.pdf

2020年6月4日木曜日

植木を低くする方法

最初にアタマにする小枝を決める。
(北見孝之)

2020年6月3日水曜日

ジェームズ・ディーン

暑かったので、白の半そでシャツを着た。
ジェームズ・ディーンのイメージだ。

さっそく家族が反応した。
長女「パパ、白いシャツ似合わないね」
次女「それTシャツじゃなくて、肌着でしょ」

2020年6月2日火曜日

鯵の開きの焼き方

・グリルを強火にして、皮目を8分焼く
 (この時点で裏側もほぼ火が通っている)

・裏返して2分焼く

全部で10分。
生焼けの心配はない。
少し焼き過ぎているくらいの焼き上がりだ。

2020年6月1日月曜日

トマトとキューリ

採れたてのトマトとキューリを食べた。

スーパーで買うものとは味が違う。
スーパーで買ったトマトやキュウリを
そのまま食べても特においしく感じないが、
採れたてのトマトやキュウリは
そのまま食べただけでとってもおいしい。
新鮮だし、木で熟したからおいしいのだ。
ドレッシングなど必要ない。

2020年5月31日日曜日

タンカンが芽を出した

今年の2月に奄美大島産のタンカンをもらった。
タンカンはポンカンとネーブルオレンジの
自然交配種で、とてもおいしい。

その種を鉢に2粒埋めておいたのだ。
すると、5月の末になってかわいい芽を出した。
冬にまいた種は、春になると芽を出すのだ。

2020年5月30日土曜日

八重咲きのドクダミの花

昨日のブログの白い花は、
八重咲きのドクダミである。

2020年5月29日金曜日

「白い花」

(俳曲)
白い花


2020年5月28日木曜日

歩きやすい街

人は歩きやすい街に住んでいると
よく歩くようになるそうだ。

歩きにくい街とはどういう街かというと、
車がないと生活できないような街ということになる。

どこに行くにも車で移動するのであれば歩数は減る。
実際、日本においても地方に住んでいる人の方が
歩数は少ないのである。

都会に住んでいるのなら、
車はない方がいいのかもしれない。
買い物だけ考えても、車がなければ歩数は増える。

2020年5月27日水曜日

元気な老人は歩く習慣がある

90歳代になっても背筋がピンと伸びて、
頭もしっかりしている元気な人は、歩く習慣がある。

腰や背中が曲がってしまったり、
膝や腰が痛かったり、脳梗塞になってから
苦労して歩く習慣を身につけるよりも、
若くて元気なうちに歩く習慣をつけた方がいい。

よぼよぼになってから歩くのも立派なことだが、
元気に歩き続けた方がいいに決まっている。
若いうちから毎日8,000歩、歩けば、
90代になっても、元気でいられる確率は高い。

2020年5月26日火曜日

1日8,000歩

厚生労働省は、
成人の1日の目標歩数を
8,000歩程度としている。

2020年5月25日月曜日

サンドシートEX

先日、ポリッシャー+ピカールで光らなかった
台所のステンレスを、
ポリッシャー+サンドシートEX1500で磨いた。

しばらく磨くとだんだんとくもりが取れてきた。
これで磨きのめどがついた。
時間はかかるが、ほとんど疲れない。
ポリッシャーの回転速度を上げれば、
もっと効率が上がりそうだが、
水ハネと摩擦熱に注意が必要だ。

2020年5月24日日曜日

散髪

散髪に行った。
新型コロナの影響で店はがらがらだった。

街には髪の伸びた人が多い。
非常事態宣言が解除され、暑い夏がやって来れば、
みんな一気に髪を切りにでかけるだろう。

髪を切った後の軽い頭は爽快だ。
頭の中まで軽くなったようが気がするが、
それはもともとかもしれない。

2020年5月23日土曜日

不要な枝

(平行枝)
狭い範囲で外側にまっすぐ平行に伸びている枝。

(徒長枝(とちょうし)・立ち枝)
幹や主枝から、まっすぐ上にピンと伸びる枝。

(車枝)
一カ所から何本も出過ぎてしまっている枝。

(逆さ枝)
木の内側、つまり幹の方向に向かって生えている枝。

(枯れ枝)
枯れている枝や、元気がなくて弱々しい枝。

(ふところ枝)
木の内側に生えている短い枝。

(絡み枝・交差枝)
必要な枝に絡みついている枝や、クロスするように重なって邪魔な枝。

(下がり枝)
地面に向かって垂れ下がるように伸びている、下向きの枝。

(ひこばえ)
根元から脇芽のようにひょろひょろと出ている枝。

2020年5月22日金曜日

目に話す

話し上手は目に話し、
話し下手は耳に話す。

2020年5月21日木曜日

次亜塩素酸水とは

次亜塩素酸はpHによって形が変わる。
アルカリ性だとOCl-(次亜塩素酸イオン)、
中性だとHOCl(次亜塩素酸)になる。

次亜塩素酸ナトリウムはアルカリ性なので、
次亜塩素酸イオンが多く含まれ、
次亜塩素酸水は中性なので、
次亜塩素酸が多く含まれる。

次亜塩素酸イオンと次亜塩素酸の殺菌力は
大きく違う。
次亜塩素酸の殺菌力は、
次亜塩素酸イオンの80倍である。
次亜塩素酸水の殺菌力は強力なので、
かなり薄めても効果がある。

いずれも不安定な物質なので、
長期保存には向かない。
紫外線や熱で効果が薄れる。