アナリティクス

2018年11月2日金曜日

「歳をとるって悲しいことよ」

俳曲
歳をとるって悲しいことよ

アルミニウムの腐食

塩化物イオンが存在すると
酸化アルミニウムの保護膜が部分的に破壊される。
大気中でも塩気のある環境ではすぐに発生する。
アルミの場合、pH4から8程度が
この腐食が発生する範囲とされる。

淡水のなかに塩化物イオンがなければ
腐食に強い金属だが、
もし塩化物イオンがある場合は、
アルミを守っている唯一の保護皮膜ともいえる
酸化アルミの膜がすぐに破壊されてしまい
腐食が進行する。

重曹の塩分

重曹1gに含まれるナトリウムは約274mg、
食塩1g中のナトリウムは393mgである。
ナトリウム量で換算すると、
1gの重曹は食塩0.7gに相当する。

ちなみに、
6枚切りの食パン1枚に含まれる塩分は、
0.8gである。

2018年10月20日土曜日

「道祖神」

俳曲
道祖神

殻のまま電子レンジで温泉卵

黄身よりも白身が柔らかいのが温泉卵。

冷蔵庫から取り出した小さめの卵を、
殻のまま150Wの電子レンジで3分30秒加熱」。
 (爆発しない)

殻を割る前に、卵を手に持ち、強く振ってから、
皿に割り入れると、きれいに落ちる。

殻のまま電子レンジでゆで卵(実用的)

殻のままの生卵を電子レンジで過熱した。
水は使わない。

冷蔵庫から取り出した、小さめの卵。

・150Wに設定して4分30秒加熱
 (爆発しない)

出来上がったゆで卵の殻にひびが入っていた。
白身の一部が固まっていなかったが、
皿に出さなくても食べられた。
黄身は固ゆで。

食べている途中で、
黄身が「シューッ」と小噴火した。

電子レンジでゆで卵④(失敗)

殻のままの生卵を電子レンジで過熱した。

冷蔵庫から取り出した、小さめの卵。

・150Wに設定して4分加熱
 (爆発しなかった)

出来上がったゆで卵は、
白身が固まっていなくて、
皿に出さないと食べられなかった。
黄身は固ゆでだった。

2018年10月19日金曜日

電子レンジでゆで卵③(爆発)

殻のままの生卵を電子レンジで過熱した。

冷蔵庫から取り出した、大きめの卵。

・50度に設定して加熱。出力は選べない。
  (爆発した)

電子レンジでゆで卵②(成功)

殻のままの生卵を電子レンジで過熱した。

冷蔵庫から取り出した、小さめの卵。

・150Wで3分加熱
  (爆発しなかった)
・3分間休憩
  (黄身を冷やすため)
・150Wで1.5分加熱
  (爆発しなかった)

合計4.5分加熱。
出来上がったゆで卵は、固ゆでだった。

2018年10月18日木曜日

電子レンジでゆで卵①(成功)

殻のままの生卵を電子レンジで過熱してみた。
手軽にゆで卵を作りたいからだ。

冷蔵庫から取り出した、大きめの卵。

・150Wで3分加熱
  (爆発しなかった)
・1分間休憩
  (黄身を冷やすため)
・150Wで2分加熱
  (爆発しなかった)

実験は成功した。
合計5分間加熱。
出来上がったゆで卵は、固ゆでだった。

2018年10月6日土曜日

「玉すだれ」

俳曲

2018年9月22日土曜日

2018年9月21日金曜日

ステンレスのさび

ステンレスは鉄とクロムの合金である。
クロムは鉄より錆びやすく、
空気中の酸素と結合して、
非常に薄い酸化皮膜(不動態皮膜)を生成する。
皮膜がステンレス表面を保護するのでさびにくい。
この皮膜は傷ついても周囲に酸素があれば
瞬間的に膜を再生する修復機能がある。

しかし、塩分でさびることがある。
塩分が水を含むと水溶液の状態になって、
塩素イオンがステンレス表面の不動態皮膜と
化学反応を起こして破壊し、
自己修復が間に合わずにさびていく。

次亜塩素酸ナトリウムを主成分としている
塩素系洗浄剤や漂白剤に含まれる塩素によっても、
ステンレスの表面の不動態皮膜が侵され
さびの原因となる。

もらいさびは2つの異なる金属を接触させた場合
その接触部から発生するさびのこと。
鉄とステンレスでは鉄の方がイオンになりやすいため
鉄からさびがでてステンレスに付着する。
鉄自身がさびるだけでなく、
ステンレス自身のさびにまで繋がる。

2018年9月16日日曜日

ソナタ形式

ソナタ形式

[提示部]
第一主題(主調(Ⅰ))
第二主題(属調(Ⅴ))

[展開部]
主題操作(諸近親調)

[再現部]
第一主題(主調(Ⅰ))
第二主題(主調(Ⅰ))

*短調の曲では第二主題が平行調(Ⅲ)になる場合が多い

参考

2018年8月11日土曜日

西玲子「白い季節」

西玲子 「白い季節

バッハのインベンション

バッハのインベンションは、
ちょっとピアノを弾きたいというときに
とても良い曲集だと思う。
  1. 曲が短いから、最後まで弾けるようになるまで、それほど時間がかからない
  2. 1曲が見開きで完結しているから、途中でページをめくる必要がない
  3. 味わいがあって飽きない

2018年8月5日日曜日

6種類の手洗い

手洗いには下記の6種類がある。
  1. 押し洗い
  2. アコーディオン洗い
  3. 振り洗い
  4. たたき洗い
  5. つかみ洗い
  6. 揉み洗い

2018年7月19日木曜日

K3

これがいいらしい。

KARCHER(ケルヒャー)
高圧洗浄機 サイレント
1.601-448.0
K3SLB/5

2018年7月17日火曜日

掃除の4基本動作

掃除の4つの基本動作。

  1. はたく
  2. はく
  3. ふく
  4. みがく