コストカットで利益確保を目指すというのは、
必死になれば、だれでもできるだろう。
一方、売上を作り出すというのは、
いくら必死になっても、できない人にはできない。
才能が必要とされる。
そういった意味で、
売上の創造は、とてもやりがいがあるし、
いよいよ閉塞感が強まっている今、
最大の社会貢献となるのである。
アナリティクス
2012年6月9日土曜日
2012年6月7日木曜日
2012年6月6日水曜日
Android 4.0の特徴
- スマホとタブレットのOSを融合
- Android Beam機能(NFC)により端末を重ねるだけで情報交換が可能
- Wi-Fi Direct機能で、無線LANを使って端末同士で直接通信できる
- スマートテレビに掲載される
* 2012 1Q スマホOSシェア: Android 48.5%、iOS 32.0%
ラベル:
システム
2012年6月5日火曜日
ビールの代わりに牛乳
夜、お酒を飲まない日、夕飯前の時間になると、
物足りない気分が頂点に達する。
風呂に入ってみる。
とてもすっきりいい気分である。
風呂を出たら、水を飲んでみる。
こちらもなかなかすっきりしていてうまい。
しかし、物足りない。
水を飲みすぎたら胃が痛くなった。
早寝したら、12時前に目が覚めた。
ビールが飲みたい。
アイスクリームを2つ食べた。
まだビールが飲みたい。
牛乳を飲んだ。
お、これはいいぞ。
ビールを飲みたい気分が落ち着いた。
物足りない気分が頂点に達する。
風呂に入ってみる。
とてもすっきりいい気分である。
風呂を出たら、水を飲んでみる。
こちらもなかなかすっきりしていてうまい。
しかし、物足りない。
水を飲みすぎたら胃が痛くなった。
早寝したら、12時前に目が覚めた。
ビールが飲みたい。
アイスクリームを2つ食べた。
まだビールが飲みたい。
牛乳を飲んだ。
お、これはいいぞ。
ビールを飲みたい気分が落ち着いた。
ラベル:
食
2012年6月4日月曜日
起業圧力
2012年6月3日の日経新聞に、
「企業を増やして雇用拡大を」というタイトルの
社説が掲載された。
「国内の事業所数は、バブル崩壊以降、減り続けている。
2009年は604万と、1991年の675万に比べ1割も少ない。
開業する企業の比率が廃業率を下回っており、
これを逆転させ、働く場を増やすことが急務だ」とある。
企業を増やすために、
政府は以下のような手を打つべきだと提案している。
1)規制緩和により医療、農業、環境、エネルギー分野への
企業の参入を促す
2)ベンチャー企業にお金が回りやすくする
3)例えばベンチャーへの投資を所得から控除できる条件を緩める
若年層の失業率が高まり続け、
家電メーカーのリストラ実施などで、
中高年の失業者も急増する状況にある。
一方で適材適所の転職はいまだに難しい。
これらを考え合わせると、巷には
起業せざるを得ない人々があふれていると考えられる。
日本ではベンチャーが育たないと言われきた。
しかし労働市場の起業圧力の高まりによって、
いよいよベンチャーの孵化が始まるのではないか。
孵化というのは一気に起こるものだから、
これからの日本は案外面白くなるかもしれない。
「企業を増やして雇用拡大を」というタイトルの
社説が掲載された。
「国内の事業所数は、バブル崩壊以降、減り続けている。
2009年は604万と、1991年の675万に比べ1割も少ない。
開業する企業の比率が廃業率を下回っており、
これを逆転させ、働く場を増やすことが急務だ」とある。
企業を増やすために、
政府は以下のような手を打つべきだと提案している。
1)規制緩和により医療、農業、環境、エネルギー分野への
企業の参入を促す
2)ベンチャー企業にお金が回りやすくする
3)例えばベンチャーへの投資を所得から控除できる条件を緩める
若年層の失業率が高まり続け、
家電メーカーのリストラ実施などで、
中高年の失業者も急増する状況にある。
一方で適材適所の転職はいまだに難しい。
これらを考え合わせると、巷には
起業せざるを得ない人々があふれていると考えられる。
日本ではベンチャーが育たないと言われきた。
しかし労働市場の起業圧力の高まりによって、
いよいよベンチャーの孵化が始まるのではないか。
孵化というのは一気に起こるものだから、
これからの日本は案外面白くなるかもしれない。
ラベル:
アウトプット
2012年6月2日土曜日
2012年5月30日水曜日
2012年5月27日日曜日
炭をおこす
炭をおこすのはなかなか難しい。
二度目の焼き鳥に挑戦したが、
自分で肉とネギを刺した焼き鳥は、
灰だらけになってしまった。
焼き始めるまえにしっかり炭をおこしたつもりだったが、
まだまだ十分ではなかったようだ。
炭のおこし方のビデオを発見。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/movie_archive/07_sumi.htm
1)炭には空気がたくさん含まれていて断熱効果がある
2)炭で囲い筒状にすると、中に熱がこもるから火が付きやすい
3)着火中にあおぐと熱が逃げるからあおいではいけない
4)筒から上昇気流が発生し、あおがなくても空気は下から取り込まれる
二度目の焼き鳥に挑戦したが、
自分で肉とネギを刺した焼き鳥は、
灰だらけになってしまった。
焼き始めるまえにしっかり炭をおこしたつもりだったが、
まだまだ十分ではなかったようだ。
炭のおこし方のビデオを発見。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/movie_archive/07_sumi.htm
1)炭には空気がたくさん含まれていて断熱効果がある
2)炭で囲い筒状にすると、中に熱がこもるから火が付きやすい
3)着火中にあおぐと熱が逃げるからあおいではいけない
4)筒から上昇気流が発生し、あおがなくても空気は下から取り込まれる
ラベル:
植物
2012年5月20日日曜日
庭で焼き鳥
裏庭で炭をおこして焼き鳥を焼いた。
10年越しの念願がついにかなった。
初めてなのでうまく行かない部分もあったが、
次回はおいしい焼き鳥を焼く自信ができた。
(購入したもの)
・金属製の軽量七輪(1,990円)
・焼き鳥の串を置くための金属製の台(299円)
・炭(6kg 690円)
・着火剤(499円)
・冷凍の焼き鳥
(壊したもの)
・植木鉢(火消し壺代わりに炭を入れたらパーンと割れた)
(気付いたこと)
・アルミ箔で七輪の台を覆うと、片付けが楽である
・着火剤は底の方にセットして、上に置いた炭をあぶる
・紙を燃やすと煙と灰が立ち上る
・しっかり炭をおこしてから、焼き鳥をセットする
・焼き鳥を炭から離し過ぎるとなかなか焼けない
・火をおこすときは上から団扇でしっかりあおぐ
・安ものの冷凍焼き鳥は炭で焼いてもまずい
(次回の挑戦)
・生の肉とネギを買ってきて、自分で串に刺す
10年越しの念願がついにかなった。
初めてなのでうまく行かない部分もあったが、
次回はおいしい焼き鳥を焼く自信ができた。
(購入したもの)
・金属製の軽量七輪(1,990円)
・焼き鳥の串を置くための金属製の台(299円)
・炭(6kg 690円)
・着火剤(499円)
・冷凍の焼き鳥
(壊したもの)
・植木鉢(火消し壺代わりに炭を入れたらパーンと割れた)
(気付いたこと)
・アルミ箔で七輪の台を覆うと、片付けが楽である
・着火剤は底の方にセットして、上に置いた炭をあぶる
・紙を燃やすと煙と灰が立ち上る
・しっかり炭をおこしてから、焼き鳥をセットする
・焼き鳥を炭から離し過ぎるとなかなか焼けない
・火をおこすときは上から団扇でしっかりあおぐ
・安ものの冷凍焼き鳥は炭で焼いてもまずい
(次回の挑戦)
・生の肉とネギを買ってきて、自分で串に刺す
ラベル:
食
登録:
投稿 (Atom)