アナリティクス

2019年2月16日土曜日

洗濯とは

一般に、物質は物質に吸着される。
洗濯とは、吸着された汚れ分子を、
水に溶かし出す操作(脱着)である。

中性洗剤の分子式

中性洗剤の分子式
H-CH2-CH2・・CH2-SO3Na

中性洗剤が水に溶けると、下記に分解。
H-CH2-CH2・・CH2-SO3H(スルホン酸)
 +
NaOH(水酸化ナトリウム)

それぞれ強酸性、強アルカリ性なので、
全体として中性になる。

セッケンの分子式

セッケン(脂肪酸ナトリウム塩)の分子式
H-CH2-CH2・・・CH2COONa
   (親油性)        (親水性)

セッケンが水に溶けると、
脂肪酸+水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)に分解。
H-CH2-CH2・・CH2-COOH(脂肪酸)
 +
NaOH(水酸化ナトリウム)

脂肪酸は弱酸性、
水酸化ナトリウムは強アルカリ性なので、
全体として適度なアルカリ性になる。

COOHはカルボキシル基と呼ばれ、
この置換基を持っている分子は、
一般に酸の性質を持つ。

2019年2月10日日曜日

テニスのフォアハンド

  1. 右足を決めて、へそを入れる
  2. 左足を開いて、へそを回転させる

2019年2月9日土曜日

風邪のひき始めの対処法

風邪のひき始めに「ノドが痛い」と思ったら。
  • 漢方の総合感冒薬「葛根湯」を飲む
  • 綿棒にイソジンを含ませて、ノドの奥が染みる程度まで塗る

インフルエンザと風邪の感染経路

(インフルエンザウィルス)
・飛沫感染
・接触感染
・空気感染

(風邪ウィルス)
・接触感染

したがって、風邪の予防には、
うがいより手洗いの方が効果が高いらしい。
顔に触らないことも予防につながりそうだ。

ちなみに、インフルエンザのウィルスは
ノドの粘膜よりも鼻の粘膜から
高頻度に検出されるそうだ。
付着してから約20分で細胞の中に取り込まれる。
うがいによる予防は限界がありそうだ。

鍛えるべきこと

(目)
・ギュッとつぶって、パッと開く
・ぐるぐる回す
・近くを見て、遠くを見る

(ノド)
・ゴックン運動(空嚥下)
・あいうべ体操
・ビブラート

(鼻)
・鼻呼吸

(体)
・柔軟体操

ノドを大切にしよう

体調を維持するのに大切なのは、
ノドを守ることである。

ウィルスや菌は多くの場合、
ノドから侵入してくる。
ノドを守ってやれば、
高い確率で体調を維持できるのだ。

ノドを大切にしよう。

2019年2月7日木曜日

2019年1月20日日曜日

2019年1月13日日曜日

情報格差は縮まった

かつて、聴きたい音楽があっても
LPやCDを買わなければ聴くことはできなかった。
今はインターネットのおかげで、
大概の音楽は無料で聴くことができる。

かつて、必要な情報があっても、
本を買わなければ情報は得られなかった。
今、グーグルで検索すれば、
いとも簡単に必要な情報が得られる。

賃金格差は広がったが、情報格差は縮まった。
情報に関して、1億総中流社会が実現したのだ。
低賃金は、豊富な情報へのフリーアクセスで、
カバーできる部分も多いのではないか。

2018年12月30日日曜日

風邪に抗生物質は効かない

ウィルスと細菌は違う。

細菌は自分の力で増殖することができるが、
ウィルスは人や動物の細胞の中に入らなければ
増えることができない。
水にぬれたスポンジの中で細菌は増えるが、
ウィルスはしばらくすると消えてしまう。
細菌はウィルスよりも数10倍〜100倍くらい大きい。

抗生物質は細菌には効くが、ウィルスには効かない。
風邪の原因はウィルスなので、
風邪に抗生物質は効かない。

インフルエンザもウィルスなので、
抗生物質は効かない。
タミフルはインフルエンザには効くが、
風邪には効かない。
タミフルは抗生物質ではない。

風邪の原因となるウィルスに効く薬はないので、
自分の免疫力によって治すしかない。

風邪のウィルスが気管支の粘膜を痛めると、
口の中の常在菌(肺炎球菌など)が
肺の中に侵入しやすくなる。
肺の中で細菌が増殖すると肺炎になる。
肺炎の原因は細菌なので抗生物質が効く。

2018年12月29日土曜日

うま味をプラス

  • 魚+昆布
  • 豚+しいたけ
  • 鶏+長ネギ

2018年12月23日日曜日

免疫力を上げる

  • できるだけ多くの種類の食材を摂る
  • 味噌などの発酵食品や食物繊維で腸の環境を整える
  • 筋肉をつけて体温を上げる

2018年12月22日土曜日

「冬の空」

俳曲
冬の空

2018年12月6日木曜日

敬老の意味

『社会的実績のある人に周囲は敬意を払いますが、
認知能力の低下した老人に対しても敬意を払う
というマナーは、
その人が自分の人生は価値あるものだったと
感ずる上で意味を持ちます。』
(引用:「痴呆老人」は何を見ているか/大井玄)

2018年12月3日月曜日

ワイドスクリーン(16:9)に変更する方法

静止画像のサイズを
ワイドスクリーン(16:9)に
変更する方法。

Windows10>フォト>編集と作成>
編集>クロップと回転>縦横比>
ワイドスクリーン-16:9>
ドラッグしてトリミング>完了>コピーを保存

ドライバの先端

ドライバの先端は4種類ある。

太いものから順に
 No.3ドライバ
 No.2ドライバ
 No.1ドライバ
 No.0ドライバ

ねじのサイズより、ドライバのサイズが小さいと、
ガタが大きく、ねじ穴を傷める。
ねじのサイズが分からないときには、
最初に大きめのドライバを試すと良い。