アナリティクス

2012年4月4日水曜日

PRS-350アップデートで不具合

PRS-350本体のソフトウェアを、
バージョン3.0にアップデートしたら、
青空文庫からダウンロードした
EPUB2.0のコンテンツ
すべて読めなくなってしまった。

修正には、ちょっと時間がかかりそうだ。

2012年4月3日火曜日

iPodに無料アプリをダウンロード

iPodに無料アプリをダウンロードしようとすると、
クレジットカードの登録を求められる。

できれば、クレジットカードは登録したくない。

探してみると、クレジットカードを登録しなくても、
無料アプリをダウンロードする方法があった。

http://www.ipodwave.com/ipod/appleaccount.htm

2012年4月2日月曜日

PRS-350がEPUB3に対応

SONY Reader PRS-350の
ソフトウェアアップデートプログラムが
リリースされた。

EPUB3形式に対応とある。
もしかしたらEPUB3形式のコンテンツを、
縦書き表示できるかもしれない。

さっそくPRS-350をアップデートしてみた。
アップデートしたPRS-350に、
縦書きのEPUB3ファイルを取りこんでみる。
ダメであった。
四角の中に×のついた文字が横に並んだ。
その下にところどころとっても小さな四角バツ文字がある。
これはルビであろう。

今回のアップデートは、
固定レイアウト型のEPUB3コンテンツに対応、
つまりEPUB3形式のコミックに対応することを
目的としているとのこと。
リフロー型のEPBU3コンテンツは対象外である。
次のアップデートに期待したい。

2012年4月1日日曜日

フグ

ずっと昔、父が運転するスーパーカブに乗せられて、
大磯に釣りに出かけた。

父は海に向かって釣りざおを投げるが、
何度投げても釣れるのは灰色の小さなフグばかり。
周囲は次第に暗くなって、
灯台の明かりがピカリピカリと見え始める。

父は真っ暗になっても釣りをやめない。
でも釣れるのは灰色の小さなフグばかり。
灯台の明かりはいよいよ鮮明である。
早く家に帰りたい。

覚えているのはそこまで。

スーパーカブ

朝の4時ごろ低いエンジン音が聞こえてくる。
新聞配達のバイクである。
昔から変わらない懐かしい音。
ホンダ、スーパーカブ。

スーパーカブに乗りたいなんて、
また地味な発想が頭をもたげてきた。

子供の頃の夢はもっと大きかった。
ダンプカーの運転手になりたかったのである。

2012年3月29日木曜日

消費税増税

2012年 3月現在: 5%
2013年
2014年 4月予定: 8%
2015年10月予定: 10%

徳川家康

父親: 松平広忠(まつだいら ひろただ)
母親: 水野於大(みずの おだい)

本人: 徳川家康(幼名 竹千代)

2012年3月28日水曜日

ナッツのカロリー

アーモンド 6kcal
ピーナッツ 7kcal
カシューナッツ 9kcal
マカダミアナッツ 14kcal
クルミ 20kcal
ジャイアントコーン 23kcal

(一粒あたり)

2012年3月27日火曜日

WEBページの構成要素

【WEBページの構成要素】
  1.  HTML (構造)
  2.  CSS (デザイン)
  3.  JavaScript (動き)

2012年3月26日月曜日

近藤真彦

『THE MATCHY~best songs for you』

1. スニーカーぶるーす
2. ヨコハマ・チーク
3. ブルージーンズ・メモリー
4. ギンギラギンにさりげなく
5. 情熱☆熱風せれなーで
6. ハイティーン・ブギ
7. ホレたぜ!乾杯
8. ためいきロ・カ・ビ・リー
9. ケジメなさい
10. MOMOKO

発売 1985

提案・行動・説明

<権限>
  • 提案
  • 行動
  • 説明

<責任>
  • 提案
  • 行動
  • 説明

2012年3月25日日曜日

箱根の苔庭

箱根美術館に、りっぱな苔庭がある。

マグネシウム

1)マグネシウムには、エネルギー代謝をするために必要な
ビタミンB1を保持する働きがある

2)マグネシウムが欠乏するとエネルギーがきちんと生産できなくなる

3)カルシウムとマグネシウムのバランスが崩れるとイライラの原因になる

4)大量にアルコールを摂取するとマグネシウムの排出量が増える

5)ナッツには多くのマグネシウムが含まれている

食欲を抑制する2つのタンパク質

1)レプチン
全身の脂肪細胞が分泌するたんぱく質で、食欲を抑制する。
大まかな体脂肪の量を脳に伝える働きがある。
食後、20分~30分後に分泌される。

2)ネスファチン
食事を取ると食欲中枢である脳の視床下部で、
ネスファチンというたんぱく質が増えて満腹感が生じる。
視床下部にあるネスファチンを持つ細胞は、
高濃度のブドウ糖とインスリンに反応して活性化する。

苔にする

正: 虚仮にする
誤: 苔にする

ばかにしてあなどること。

2012年3月24日土曜日

派手さも必要だ

「苔」「金魚」「豆電球」「雅楽」など、
どうも興味が地味である。

派手さも必要だ。

さっそく近藤真彦の
「ギンギラギンにさりげなく」が入っている
アルバムを注文した。

聴く人あっての音楽

偶然、ジャズの相倉久人と菊地成孔の対談にたどり着いた。
WEBの記事にしては充実した内容である。

WEB MAGAZIN e-daysとある。
発行元は阪急コミュニケーションズ。

ほかに坂本龍一やコーネリアス等の
インタビューもあって、ちょっと驚いた。

もう少しよく見ていくと、
「2010年3月31日をもちまして、
配信を終了させていただきました」とある。

採算が合わずに終了したのであろう。
残念である。

2012年3月23日金曜日

役立った豆電球

2階のトイレの電球が切れた。
電球を買ってきて、取り替えようと
電灯のふたを開けてみると、これは参った、
電球のタイプが普通と異なっていて使えない。
金口が小さいのである。

自作「豆電灯」の出番が再びやってきた。

いちばん明るい直結式の豆電灯をトイレに持ち込む。
置く場所はやはりトイレットペーパーのケースの上が良い。

新しい電球を入手するまで、
今回は2晩、活躍することができた。
家族も文句を言わずに使ってくれた。

懐中電灯の明かりは直線的だから、
部屋全体を照らすには不向きである。

豆電球そのものは、周囲に明かりが広がるから、
懐中電灯よりは良いのだが、
ものの影がはっきり出すぎて、意外に置く場所を選ぶ。

そんな時、小さくて置く場所を選ばない豆電灯は、
案外役に立つのである。

壁にくっつけられたらもっと便利になる。
次の課題である。

2012年3月22日木曜日

うちの会社

うちの会社をもっといい会社にしたい。
そのためにしなければならないことがある。

2012年3月21日水曜日

アドリブ

ジャズ・セッションでアドリブを弾いているときに、
弾こうとしているメロディがイメージできて、
実際に弾くピアノの音がイメージと一致したときには、
ぼけていたピントがピタッと合ったような感じがする。

ピントの合った状態を維持するために夢中になるのは
とてもスリリングであるが、
そういった瞬間を体験できることはめったにない。

まだまだ修行が足りないのである。