新しいものを生み出すというのは、
素晴らしいことである。
しかし、
「切り口は新しいかもしれないけど、
ぜんぜん面白くないよね」
なんて言われてしまうようではダメなのである。
詰めが肝心である。
アナリティクス
2011年6月28日火曜日
2011年6月27日月曜日
超上流工程の位置づけ
1)超上流工程 (ユーザ企業)
①システム化の方向性
②システム化計画
↓ <RFP(提案依頼書)>
2)上流工程 (ユーザー企業+IT企業)
③要件定義
④基本設計
↓ <外部仕様>
3)開発工程 (IT企業)
⑤詳細設計
⑥プログラム開発
⑦テスト
①システム化の方向性
②システム化計画
↓ <RFP(提案依頼書)>
2)上流工程 (ユーザー企業+IT企業)
③要件定義
④基本設計
↓ <外部仕様>
3)開発工程 (IT企業)
⑤詳細設計
⑥プログラム開発
⑦テスト
ラベル:
システム
2011年6月23日木曜日
2011年6月21日火曜日
スキナタベモノハナニ?
父の日、高2の娘からメールが届いた。
「スキナタベモノハナニ?」
私は迷うことなく返信した。
「ヤキトリ」
それっきり、娘からの返信が途絶えた。
ヤキトリはレパートリーになかったようだ。
「スキナタベモノハナニ?」
私は迷うことなく返信した。
「ヤキトリ」
それっきり、娘からの返信が途絶えた。
ヤキトリはレパートリーになかったようだ。
ラベル:
食
2011年6月20日月曜日
ワクワクの本質(粒度の例示)
・人と話をする
・インタビューする
・書く
・自分の考えを伝える
・教える
・人前で話す
・コーチする
・弟子を育て上げる
・人前でやってみせる
・発明
・手で作る
・アイディアの交換
・雑多なものをまとめ体系化する
・設計やデザイン
・絵を描く
・遊ぶ
・仲介する
・相談に乗る
・問題を解決する
・子供の世話をする
・作戦を練る
・人を癒す
・直感で動く
・人に影響を与える
・議論を闘わす
・交渉する
・紛争を解決する
・人の役に立つ
・安全を守る
・決めたことを実行する
・調査する
・人を指導する
・チームを結成する
・イメージに描く
・実現する
・監督する
・バランスを保つ
・多くのことをテキパキと処理する
・調和させる
・啓蒙する
・環境保護
・野外キャンプ
・動物の世話をする
「ソース」(マイク・マクマナス)から引用
・インタビューする
・書く
・自分の考えを伝える
・教える
・人前で話す
・コーチする
・弟子を育て上げる
・人前でやってみせる
・発明
・手で作る
・アイディアの交換
・雑多なものをまとめ体系化する
・設計やデザイン
・絵を描く
・遊ぶ
・仲介する
・相談に乗る
・問題を解決する
・子供の世話をする
・作戦を練る
・人を癒す
・直感で動く
・人に影響を与える
・議論を闘わす
・交渉する
・紛争を解決する
・人の役に立つ
・安全を守る
・決めたことを実行する
・調査する
・人を指導する
・チームを結成する
・イメージに描く
・実現する
・監督する
・バランスを保つ
・多くのことをテキパキと処理する
・調和させる
・啓蒙する
・環境保護
・野外キャンプ
・動物の世話をする
「ソース」(マイク・マクマナス)から引用
ラベル:
引用
ラウンド・アバウト・ミッドナイト
セロニアス・モンクが作曲した
「ラウンド・アバウト・ミッドナイト」を
ピアノで練習している。
ジャズ・バラードならではの独特な雰囲気が
たまらない魅力だ。
シンプルな音の組み合わせだけで、
何かを感じさせる、この力こそ芸術である。
「ラウンド・アバウト・ミッドナイト」を
ピアノで練習している。
ジャズ・バラードならではの独特な雰囲気が
たまらない魅力だ。
シンプルな音の組み合わせだけで、
何かを感じさせる、この力こそ芸術である。
ラベル:
音楽
2011年6月19日日曜日
あわてんぼうの徳さん
親戚の集まりがあった。
昼間から宴会である。
余興で「あわてんぼうの徳さん」という
ミニ落語を読んでみた。
残念ながらあまりウケなかった。
落語を始める前の、笑う空気作りが
うまくいっていなかったからだろう。
芸で笑いを取るのは予想以上に難しい。
また挑戦してみようと思う。
昼間から宴会である。
余興で「あわてんぼうの徳さん」という
ミニ落語を読んでみた。
残念ながらあまりウケなかった。
落語を始める前の、笑う空気作りが
うまくいっていなかったからだろう。
芸で笑いを取るのは予想以上に難しい。
また挑戦してみようと思う。
ラベル:
面白日記
2011年6月17日金曜日
2011年6月16日木曜日
2011年6月6日月曜日
2011年5月11日水曜日
2011年5月6日金曜日
成功/失敗を予測する指標
【成功/失敗を予測する指標】
公式: 成果=目的×能力×意欲×行動
1)目的・目標がしっかりしているか
2)能力のある人がアサインされているか
3)意欲的に活動する理由があるか
4)行動がともなう理由があるか
公式: 成果=目的×能力×意欲×行動
1)目的・目標がしっかりしているか
2)能力のある人がアサインされているか
3)意欲的に活動する理由があるか
4)行動がともなう理由があるか
ラベル:
システム
2011年4月21日木曜日
2011年4月19日火曜日
検討委員会を設置するメリット
【検討委員会を設置するメリット】
- リーダーが明確になる
- 外部コストを発生させる前にじっくり検討できる
- 十人十色の考え方をひとつに集約できる
- プロジェクトの目的・目標を明確にできる
- プロジェクトの範囲を明確にできる
- プロジェクトの実施内容を明確にできる
- 共通認識と明確な計画をもってプロジェクトの実行に移れる
- どうしても無理だと思ったら引き返すことができる
ラベル:
システム
2011年4月10日日曜日
登録:
投稿 (Atom)