アナリティクス

2021年6月8日火曜日

浴室壁面タイルの石鹸カス

浴室壁面タイルにこびり付いた石鹸カスは、カミソリ型のスクレーパーで簡単にこそげ取ることができる。タイルが乾いた状態でスクレーパーを使うと、石鹸カスが白い粉になって剥がれ落ち、面白いように取れる。

浴室壁面タイルの目地補修

浴室壁面タイルの目地をバスコークで補修しているが、いちいち養生テープを貼るのが面倒だ。養生テープを貼らずに補修しても、まあまあの仕上がりにできる。

まず、バスコークを目地に充填して、付属のへらで均す。脇にコークがはみ出るので、はみ出たコークをカミソリ型のスクレーパーで左右それぞれ別にかき取る。

2021年6月6日日曜日

優しい人

「真に優しい人は、厳しい生き方を迫られる。」

2021年6月5日土曜日

刈り込み剪定

まず表面から覗いて、太い枝や強い枝は少しハサミを枝の中に入れて、小枝のある位置で切り戻し剪定をしておく。こうすることで、刈り込んだあとに太い枝の切り口が表に出なくなるとともに、徒長枝の発生を抑える事ができる。また強い枝が表面近くに無くなるので、半円形に刈り込むときにも刈り込みばさみをスムーズに使うことができる。

2021年6月4日金曜日

シリカスケール

水中に溶けているケイ素が他の不純物と結合して発生する。ガラスに付着しやすい性質を持ち、濡れて消えて、乾くと白っぽく現れるのが特徴。

(シリカ)
二酸化ケイ素のこと。ゲル状の被膜を形成し、徐々に堆積して強固なスケールとなって固着する。

(スケール)
水に含まれるカルシウムやマグネシウム、シリカなどの無機塩類化合物が設備などに付着したもの。非常に硬く水に溶けにくいため、いったん固着してしまうと、除去するのは困難。

2021年6月3日木曜日

2種類の石鹸カス

(酸性石鹸カス)
皮脂汚れと石鹸の成分が反応してできる黒(灰色)っぽいベタベタした汚れ。

(金属石鹸カス)
水道水に含まれるミネラル成分と石鹸が反応してできる白くて硬いしぶとい汚れ。

2021年6月2日水曜日

鶏の唐揚一度揚げ

鶏の唐揚げは二度揚げすると、サクサクに仕上がり、火も通りやすい。しかし、二度目に揚げるときに、ものすごい勢いで油が飛び散ってレンジ周りがベトベトになるのが問題だ。一度揚げでもサクサクに仕上がる方法を身につけたい。

2021年6月1日火曜日

プラリペア容器の温度管理

プラリペアで作業をするとき、容器の針先から、液体がポタポタとたくさん出過ぎてしまうことがある。液体の入っている容器を指で持つことで容器が暖まり、内部の圧力が高まって必要以上に液体が出てしまうのだ。

作業をする前に、容器を温めておけば液体が出過ぎることはない。ふたをしたままの容器を、脇の下にはさんでおけば、容器はすぐに暖まる。これなら、容器を指で押さない限り、液体は出てこない。


2021年5月31日月曜日

針・日付の基準位置

カシオの電波腕時計(アナログ表示)には、針・日付の基準位置というものがある。基準位置がずれた場合には、修正が必要だ。

2021年5月30日日曜日

らっきょうの漬け方

  1.  よく洗う(水を替え、砂を残さない)
  2. 上下を切る(あまり深く切らない)
  3. 薄皮をむく
  4. ザルに入れ塩をまぶす(2kgのらっきょうに大さじ2。全体にまんべんなく。多めがよい)
  5. ザルに入れたまま1日置いて水を出す(ときどきあおる)
  6. 翌日塩を洗い流し、よく水を切る
  7. 調味料を煮立てて、ボールに入れたらっきょうにかける
  8. 冷めたら、調味料とらっきょうをビンに入れて保存する

(調味料)

■塩らっきょう2kg
(正味1.5kg~1.7kg)

  • 水 2,000ml
  • 塩 100g
  • 酢 150ml
  • 種を取った唐辛子 2本

■甘らっきょう2kg
(正味1.5kg~1.7kg)

  • 水 500ml
  • 酢 1,000ml
  • 砂糖 500g
  • 塩 大さじ2
  • 種を取った唐辛子 2本

2021年5月29日土曜日

菊の土

古い土       3
買った土      1
腐葉土       0.5
油かす   大さじ10
化学肥料  大さじ 4
オルトラン 大さじ 1

換気扇のスイッチ

青色 弱
灰色   ダンパー

橙色 強
灰色 ダンパー

赤色 照明


黒色 GND

2021年5月27日木曜日

タイルの目地

浴室の壁のタイルの目地が黒ずんでいたので、漂白したりこすったりしてみたものの、ちっともきれいにならない。目地をよく見ると汚れではなく、ひびが入って小さな穴が開いている。だから黒く見えるのだ。バスコークで補修することにした。

2021年5月26日水曜日

松のにょっきり棒

この時期、松の木ににょっきり棒がたくさん生えている。まさかあれが松の新芽だとは知らなかった。

2021年5月25日火曜日

剪定枝(せんていし)

庭木などの手入れを行った際に出る、枝や葉の切りくずのこと。

2021年5月24日月曜日

長時間運転の疲れ

長時間車を運転したあとの疲れは独特だ。疲れていないのに、疲れている、そんな感じがする。

2021年5月23日日曜日

東名と新東名の距離比較

東名と新東名の距離を比較すると、新東名の方が10キロ程度短いそうだ。

窓のない風呂の換気扇

窓のない風呂についている換気扇は性能が良いようで、シャワーを浴びても翌日になれば、浴室の中はよく乾いている。

2021年5月21日金曜日

子ツバメが巣立った

子ツバメが巣立った。巣の周りの空を、元気に飛び回っている。まだ親鳥のようにスイスイ飛ぶことはできなくて、パタパタと羽ばたいているから、ちょっとコウモリの飛び方に似ている。でもすぐに上手に飛べるようになって、親鳥と区別がつかなくなるだろう。

2021年5月20日木曜日

河津桜と大島桜の食べ比べ

河津桜のさくらんぼと大島桜のさくらんぼを食べ比べてみた。どちらも見た目は同じようで、普通のさくらんぼに比べたらずっと小さい。よく熟れて真っ黒くて触ると軟らかいものを選んで食べた。

軍配は河津桜のさくらんぼに上がった。どちらも最初は同じように甘いのだが、河津桜の方が後味が良い。大島桜は後味が青臭いのである。食べるなら河津桜のさくらんぼがお薦めである。