ポリエステルの糸は、木綿糸に比べて耐久性、強度に優れ、シワや縮みに強い。
アナリティクス
2024年10月8日火曜日
岡恒剪定ばさみのネジ調整
岡恒の剪定ばさみの刃と刃の間に隙間ができて、薄い葉などが切れない。ネジを調整しようと思ったのだが、固く締めてあってなかなか緩めることができなかった。10mmのメガネレンチを使って、レンチを硬い床に当て、体重をかけて押したら、ロックナットを緩めることができた。このとき反対側のボルトの頭を固定する必要はない。ネジ調整をしたらコピー用紙が切れるようになった。
2024年10月6日日曜日
2024年10月3日木曜日
2024年10月2日水曜日
2024年9月18日水曜日
2024年9月17日火曜日
2024年8月22日木曜日
マキタハンディのヘッド部品
マキタハンディクリーナーのヘッド部分の部品を交換した。ワイパー55円、タイヤ4個で396円、合計451円。送料なしでヨドバシ・ドット・コムで買える。ごみの吸い込みがとてもよくなった。ワイパーが意外に重要な役割を果たしているようだ。
2024年8月19日月曜日
2024年8月17日土曜日
2024年8月12日月曜日
2024年8月8日木曜日
プラスチック溶着
プラスチック製ラックの天板が割れた。ブラリペアやエポキシ接着剤で補修をしたが、上に物を乗せるので、しばらくするとまた壊れてしまう。そこで今回は、金属のピンを熱で溶着する補修方法を試してみた。ピンを30本ほど溶着して、プラスチックの割れ目をつないだ。金属のピンには柔軟性があるので、ある程度強い力が加わっても、しなって耐えることができるかもしれない。
溶着機のスイッチを入れると、ピンが加熱されてみるみるうちにプラスチックを溶かして中に入っていく。いい具合の速度で入っていくので、案外向こう側に突き抜けてしまう失敗をしないで済む。付けた後、ピンの無駄な部分をニッパで切るのだが、硬いのでいいニッパでないと切れない。
ラベル:
DIY
2024年7月30日火曜日
洗面台排水口の部品交換
洗面台の排水口に銀色でドーナツ型の部品が付いている。その周囲にサビが出て、何度掃除をしてもまた茶色く汚れるので、排水口の部品を交換することにした。部品はアマゾンで1,088円で買えた。交換は簡単だった。これでもう茶色く汚れない。すっきり爽やかで清潔感に満ちあふれている。
2024年7月5日金曜日
2024年7月2日火曜日
2024年6月20日木曜日
タングステン・ビット
リューターにタングステンのビットを付けて、プラスチックを削ってみた。素晴らしい切れ味で、先日彫刻刀で削って苦労したものが、あっという間にきれいに削れた。充電式の小さなリューターだが、この威力なら結構便利に使えそうだ。
2024年6月17日月曜日
2024年6月14日金曜日
リューターの円盤状のこぎり
リューターの先端に付けるのこぎり状の円盤はかなり危険らしい。指を切らないように十分注意する必要がある。のこぎりの歯が引っ掛かって跳ねても、そこに指が置かれていないようにすること。
ラベル:
DIY
登録:
投稿 (Atom)