アナリティクス
2025年3月18日火曜日
2025年3月17日月曜日
2025年2月27日木曜日
2025年2月13日木曜日
冷蔵庫の電源が入らない
電気のブレーカーが落ちて、すぐにブレーカーを入れ直すと、冷蔵庫の電源が入らないことがある。そういうときは、しばらく時間を置いてから、冷蔵庫のコンセントを抜きさしすると、電源が入る。
2025年2月8日土曜日
ウォーターポンププライヤー
『一般的にペンチなどと同様の挟む工具のことをプライヤーといい、その中でも水道管やガス管などの工事に特化したものをウォーターポンププライヤーといいます。ウォーターポンププライヤーは大きなナットなどをつかめるように開口部が大きく開くようになっています。また、水道管などの丸い物をつかんでも滑らないように大きな溝がいくつもついているのが特徴です。調節して幅広い作業に対応できるため1本持っておいてもいいでしょう。』
2025年1月18日土曜日
2025年1月17日金曜日
2024年12月30日月曜日
2024年12月8日日曜日
グラインダーでやかん磨き
傷が付いて汚れたやかんをディスクグラインダーで磨いた。初めにフェルトディスクに赤棒を塗って磨いたが、効果が分からなかった。次に白棒を塗って磨いたらこちらはまあまあの効果が出た。次に白棒で付いた磨きキズを青棒で取り去った。ピカピカにはならなかったが、以前よりはきれいになったし、やり方が少し分かってきたような気がする。ディスクグラインダーで磨きをするとき、ハードなディスクを使うとすぐに取り返しのつかない傷が付いてしまう。かといって、今回のようにフェルトディスクだけでは深い傷は取れない。深い傷は紙やすりを使って手で擦って、それからディスクグラインダーとフェルトディスクで磨けば、大失敗しないできれいに磨けるかもしれない。
2024年11月28日木曜日
2024年10月8日火曜日
岡恒剪定ばさみのネジ調整
岡恒の剪定ばさみの刃と刃の間に隙間ができて、薄い葉などが切れない。ネジを調整しようと思ったのだが、固く締めてあってなかなか緩めることができなかった。10mmのメガネレンチを使って、レンチを硬い床に当て、体重をかけて押したら、ロックナットを緩めることができた。このとき反対側のボルトの頭を固定する必要はない。ネジ調整をしたらコピー用紙が切れるようになった。
2024年10月6日日曜日
2024年10月3日木曜日
登録:
投稿 (Atom)