アナリティクス
2025年4月9日水曜日
2025年4月7日月曜日
「捨てる」→「片付ける」→「掃除する」
家の中をきれいにしようと思ったら、「捨てる」 → 「片付ける」 → 「掃除する」という順番で作業を行う必要がある。床にものが散らかっていたら掃除などできないし、ものが多すぎたら収納場所がなくて片付けられない。まずは不要なものを捨て、本来あるべき場所にものを片付け、掃除をするのはそれからである。
2025年4月1日火曜日
機会があったらまた会おうね
保育園に通うふたごの女の子が、通園最終日ということで、私が現れるのを待っていてくれたようだった。小学校に上がると通学路が変わるのでもう見かけることもなくなる。挨拶ができてよかった。ふたごのうちのひとりが振り向いて「機会があったらまた会おうね」と言ってくれたのがほほえましかった。
2025年3月31日月曜日
アルコールとバンドエイド
調子に乗って包丁でニンジンを切っていたら、指を切った。すかさずアルコールで消毒して、バンドエイドを貼ったらすぐに血は止まった。アルコールとバンドエイドは常備する必要がある。たまにはこんなけがをすることもあるからだ。多分、化膿しないで済むだろう。
ラベル:
掃除
2025年3月24日月曜日
2025年3月21日金曜日
2025年3月16日日曜日
2025年3月15日土曜日
2025年3月11日火曜日
トイレ掃除の革新
トイレの掃除をするロボットを作ることができれば、人件費を削減することができるかもしれない。しかし、トイレ掃除は作業が複雑だし、場所が分散しているからハードルは高そうだ。
利用者が汚したか汚していないかを人間が判断することは、場所が場所だけに不可能である。そこで登場するのがAIだ。AIが判断して、汚さなければトイレのドアのロックを解除するが、汚したら利用者がきれいに掃除しない限りドアのロックを解除しないのである。きれいになったらロックを解除して無罪放免とする。
2025年3月9日日曜日
2025年3月8日土曜日
2025年3月7日金曜日
2025年3月5日水曜日
2025年2月27日木曜日
2025年2月24日月曜日
登録:
投稿 (Atom)