アナリティクス

2021年9月28日火曜日

ドメスト

洗面台の排水口の内部が黒く汚れたら、ドメストを垂らして放置しておけば、真っ白くきれいになってしまう。ドメストをトイレだけで使うのはもったいない。

2021年9月27日月曜日

異汗性湿疹

『異汗性湿疹とは手指や足底に1~数mm大の小水疱が多発する疾患です。時に手湿疹や接触皮膚炎等ほかの炎症性疾患でも汗疱様の小水疱が生じる場合もあります。異汗性湿疹の原因は不明です。夏季に多く発症するため発汗との関連が示唆されていますが、発汗と関係がない場合もあります。金属アレルギー、アトピー性皮膚炎、ある種の薬剤投与(ガンマグロブリン大量療法)等が契機になることも報告されています。食物に含まれる微量金属や、歯科金属から体内に吸収された金属成分は、汗中に少量排出されます。金属アレルギーの患者さんは金属成分を含んだ汗に対して反応し、汗疱が生じることがあります。』

2021年9月26日日曜日

菊のつぼみ

菊がつぼみを付け始めた。せっかく大きくなった菊が、台風の強風で折れたりしないように支柱を立てた。もうすぐたくさんの花を付けるだろう。5月の連休に葉を挿したので、ちょうど半年で花が咲くことになる。

2021年9月25日土曜日

「パキラ」

(俳曲)
パキラ

2021年9月24日金曜日

地肌を直撃

珍しく頭痛がした。頭痛の原因は、天気のいい朝、庭の掃除をしているときに、刈り上げた頭の地肌に、直射日光を浴びたからである。これまで日の当たったことのない、頭の側面の地肌を日光に直撃されて、脳がびっくりしたのだろう。しばらくしたら頭痛は治った。

2021年9月23日木曜日

後ろが見えた

自転車に乗っていて、後方確認をするときに、両手でハンドルを握っていると、どんなに頑張って首を後ろに回しても、真後ろは見えない。どんなに首を回す練習をしても、人間の首はそんなに後ろまで回らないのだ。

それでは、自転車に乗っているときに、どうやれば後方を確認できるのか調べてみたら、答えがあった。右手をハンドルから完全に離すのである。こうすると首の付いている背骨が後ろに回り、さらに首も後ろに回るので、合計するとかなり真後ろに近い角度まで視線が届くようになる。もっと後ろまで見たいときには、サドルから腰を浮かすといいそうが、これはまだ試していない。右手をハンドルから離せば、十分安全確認はできそうだからだ。

あとは、後方確認中でも、まっすぐに自転車を走らせることができるように、練習する必要がある。

2021年9月22日水曜日

生シークワーサー

生のシークワーサーの実をもらった。濃い緑の小さな粒だが、たっぷりと果汁が採れる。焼酎に入れてシェイク、炭酸で割って軽くステアしたら、爽やかな香りでとてもおいしい。シークワーサージュースで割ったのとは全然違うのだ。

2021年9月21日火曜日

秒針の音が聞こえない

「じっとしているだけの腹筋」をするとき、いつも置時計の秒針の音を聞きながら、じっとしている時間をはかっている。ところがその日は耳を澄ましても秒針の音が聞こえない。いよいよ耳まで悪くなってきたのかと思いながら時計を見るとちゃんと動いている。しかしよく見ると動きが変だ。ときどき止まる。電池がなくなって秒針の動きに力がなくなり音が小さくなっていたのであった。新しい電池に替えると、いつものように秒針の音が聞こえるようになった。よかった。耳はまだ大丈夫だった。

2021年9月20日月曜日

後ろが見えない

自転車に乗っていて、後方を確認しようとしたときに、首が少ししか回らないから後ろが見えない。両手はハンドルを握っているから、使える関節は首だけだ。だからどうしても見えない。バックミラーを付けようかと思ったが、もう少し首を回す練習を続けてみることにした。

2021年9月19日日曜日

脂肪の粒

目の上にあった白い小さな脂肪の粒がついに取れた。縫い針の先で表面に穴を開けて、指で脂肪を絞り出したのだ。もう何年もあったと思う。すっきりした。

2021年9月18日土曜日

台風頭痛

朝起きたら、珍しく頭痛がした。台風が近づいて気圧が急激に下がると、頭痛がすることがあって、それを台風頭痛というそうだ。

「ひとつは耳の奥(内耳の前庭)に気圧センサーがあり、気圧が下がると自律神経にストレス反応が起きて交感神経が優位になることです。すると頭部や首の血管が収縮して、頭が締め付けられるような緊張型頭痛を起こすのです」

「気圧を40hPa下げて観察すると、ラットの三叉神経が興奮するのを観察できました。なぜ気圧を下げると三叉神経が興奮するのか詳しくはわかっていませんが、三叉神経は人間にもあり、顔の感覚(熱い・冷たい・痛いなど)を脳に伝える働きをしています。三叉神経の興奮が脳の血管を拡張させて偏頭痛を引き起こす可能性が考えられます」

「くるくる耳マッサージ」をすると治るというのでやってみたら、何と嘘のように頭痛が治った。耳をつまんで引っ張ったり、グルグル回したりするだけだ。耳の血流をよくして乱れた自律神経を整える効果があるらしい。

2021年9月17日金曜日

充電式ポリッシャー

床磨きに使うポリッシャーも充電式が普及し始めたようだ。濡れた床の上を、長い電源コードを引きずって使うポリッシャーに比べたら、使いやすいし安全だろう。パワーは多少劣るようだ。

2021年9月16日木曜日

研磨

何を磨くにしても、研磨には時間が掛かる。機械を使ったり、磨く技術を身につければ、3倍~10倍程度のスピードアップの余地はありそうな気がするが、なかなか難しそうだ。

磨いてピカピカになったからといって、それがどうした、という気持ちもある。別にピカピカじゃなくても機能すればよいのではないか?

まあまあきれい、というのが合理的なのかもしれない。簡単にピカピカにできるのなら、ピカピカにすればよい。

観光

その地の自然や文化、産物、風俗、政治、暮らしなどの「光」をよく「観」ること。

2021年9月14日火曜日

49鍵盤で弾ける

バッハのシンフォニア1番は、何と49鍵盤のキーボードで弾けるのだ。鍵盤から指が飛び出さない。大発見だ。

2021年9月13日月曜日

老眼で座る姿勢が良くなる

猫背の私が、座って細かな作業をしていたら「とっても姿勢がいいんですね」と褒められた。老眼で手元がよく見えないから、目の位置を手元から離そうとして、知らないうちに背筋を伸ばした良い姿勢になっていたのである。

2021年9月12日日曜日

軸足で立って、擦り上げる

テニスのストロークは、ボールが飛んで来たら、まず軸足をキメてしっかりと立ち、擦り上げるようにして打てば、安定した力強いボールが飛んでいくのだ。

2021年9月11日土曜日

ベランダとバルコニー

ベランダ: 屋根のある、2階以上の張り出し部分
バルコニー:屋根のない、2階以上の張り出し部分

2021年9月10日金曜日

生ライムのカクテル

庭で採れたというライムを頂いた。絞るとたっぷりと果汁が出た。シェイカーに焼酎と生ライム果汁を入れシェイク。炭酸を入れて軽くステア。さっぱりとした味の、生ライムの香りが爽やかなカクテルができた。

2021年9月9日木曜日

海に近い家の窓

家の窓ガラスは、特に拭いたりしなくても、雨が降ればガラスについた汚れを洗い流してくれる。ところが、海に近い家の窓ガラスは違う。台風の時に窓ガラスに塩がこびり付いて白くなり、窓の外が見えなくなる。そして、雨が吹き付けてもその汚れは落ちないのだ。塩害恐るべし。