SONY Reader PRS-350の電源を、常時ONの状態で使っている。
すぐに読み始めることができるからだ。
ページをめくらない限り、電池をほとんど食わない
電子インクの特性をフルに活用している。
ただ、電源を入れっぱなしの状態でPRS-350をポケットに入れると、
ポケットの内側が画面に触れて、勝手にページがめくられてしまい、
不便を感じることがあった。
解決方法を発見した。
スリープモードにするのである。
左上のスイッチを一瞬スライドするだけで、
スリープモードに切り替わる。
スリープモードでは画面に触れても、他のスイッチを押しても反応しない。
だから、ポケットの中で勝手に他のページに飛ぶことがない。
スリープモードからの復旧も速い。
左上のスイッチを一瞬スライドするだけで、
読みかけのページがすぐに表示される。
ストレスゼロである。
PRS-350はとっても寝起きがいいのである。
アナリティクス
2012年3月6日火曜日
2012年3月5日月曜日
2012年3月4日日曜日
おしゃれにも説明がいる
雅楽の「越天楽(えてんらく)」が3つの調で演奏されるのは、
中国の陰陽五行説の影響だそうだ。
平調は秋、盤渉調は冬、黄鐘調は夏に演奏されたらしい。
陰陽五行説は、陰陽思想と五行思想が結びついて生まれた。
(五行思想)
万物は「木火土金水(もく、か、ど、ごん、すい)」
という五つの要素により成り立つ。
・木(春)
・火(夏)
・土(各季節の最後の月)
・金(秋)
・水(冬)
(陰陽思想)
すべての事象は、それだけが単独で存在するのではなく、
「陰」と「陽」という相反する形で存在し、
それぞれが消長を繰り返すという思想。
・陰=と=弟
・陽=え=兄
(陰陽五行説)
・きのえ
・きのと
・ひのえ
・ひのと
・つちのえ
・つちのと
・かのえ
・かのと
・みずのえ
・みずのと
季節によって調を変えて演奏するというのは、
なかなかしゃれたアイディアだが、
そこにちゃんと根拠があるのが面白い。
説明を求められたとき、それなりに答えられないと、
まずいことになる危険があったのに違いない。
昔は「いい感じでしょ?」じゃ済まなかったのだ。
ラベル:
音楽
2012年3月3日土曜日
2012年3月2日金曜日
スモールコアサーバー
4Uサイズの筐体に、288台の物理サーバーを搭載。
スマホ用のARM系プロセッサを活用。
導入費用3分の1、消費電力10分の1。
1,600台の物理サーバーを掲載したモデルで1億円。
スマホ用のARM系プロセッサを活用。
導入費用3分の1、消費電力10分の1。
1,600台の物理サーバーを掲載したモデルで1億円。
ラベル:
システム
転がる石と苔
滋賀院門跡(しがいんもんぜき)の裏手にある
慈眼堂(じげんどう)を訪ねた時、
ちょうど雨上がりで、庭一面の苔が美しく輝いていた。
苔は、君が代の歌詞に出てくる。
「苔のむすまで」
ことわざにも出てくる。
「A rolling stone gathers no moss.」
(解釈1)
転がる石に苔は生えぬ
「落ち着きなく動いてばかりいると苔も生えない」
(解釈2)
転石苔むさず
「活発に動いていないと苔が生えてしまう」
1)はイギリス的、2)はアメリカ的な解釈だそうだ。
ローリングストーンズというバンド名は、
1)の解釈を前提としている。
・メンバーがもともとイギリス人だから
・反抗的なポーズのロックバンドだから
そういえば、エリック・ドルフィーのサックスも
「コケッ、コケッ、コケコケ、コケッ!」という
フレーズを連発することがある。
しかし、これは苔よりも、鶏を連想させる。
慈眼堂(じげんどう)を訪ねた時、
ちょうど雨上がりで、庭一面の苔が美しく輝いていた。
苔は、君が代の歌詞に出てくる。
「苔のむすまで」
ことわざにも出てくる。
「A rolling stone gathers no moss.」
(解釈1)
転がる石に苔は生えぬ
「落ち着きなく動いてばかりいると苔も生えない」
(解釈2)
転石苔むさず
「活発に動いていないと苔が生えてしまう」
1)はイギリス的、2)はアメリカ的な解釈だそうだ。
ローリングストーンズというバンド名は、
1)の解釈を前提としている。
・メンバーがもともとイギリス人だから
・反抗的なポーズのロックバンドだから
そういえば、エリック・ドルフィーのサックスも
「コケッ、コケッ、コケコケ、コケッ!」という
フレーズを連発することがある。
しかし、これは苔よりも、鶏を連想させる。
外堀通りのトウカエデ
外堀沿いの歩道に、古いトウカエデの並木がある。
高力坂の辺りである。
いまは葉が落ちてグレーの幹だけの姿だが、
春になれば緑の葉がつき、秋は一面黄色に染まる。
そのトウカエデの木々を切り倒している。
木が太くなりすぎ、古くなって
倒れる危険があるからだそうだ。
地震対策であろうか。
高力坂の辺りである。
いまは葉が落ちてグレーの幹だけの姿だが、
春になれば緑の葉がつき、秋は一面黄色に染まる。
そのトウカエデの木々を切り倒している。
木が太くなりすぎ、古くなって
倒れる危険があるからだそうだ。
地震対策であろうか。
ラベル:
植物
エリック・ドルフィー
エリック・ドルフィーのサックスはすごい。
フレーズもすごいが、音色が強烈だ。
このすごさ、小さなオーディオシステムでは分からない。
しっかりしたオーディオシステムで聴かないと、
エリック・ドルフィーの本当の良さを知ることはできないのだ。
これはもったいない。
最高のオーディオシステムをそろえたジャズ喫茶は
ジャズ本来のすごさを体験できる貴重な場所である。
日本にしかないジャズ喫茶。
いずれ米国人が、米国のジャズを、
日本のジャズ喫茶に聴きに来るようになるかもしれない。
ラベル:
音楽
2012年3月1日木曜日
豆電球のケース
手芸部の部員さんのアドバイスを聞いて、
癒しの豆電球「ほのか」にケースを付けてみた。
さっそく家族に見せたところ
中一の娘がその紙のケースを見もせずに、
「パパ、力を入れるところが違うんじゃない」
という意見を述べた。
そもそも何で豆電球なんかに一生懸命になってるの?
という意味なのである。
何と言われてもこたえないが、
せめて、ケースは見てほしかった。
癒しの豆電球「ほのか」にケースを付けてみた。
さっそく家族に見せたところ
中一の娘がその紙のケースを見もせずに、
「パパ、力を入れるところが違うんじゃない」
という意見を述べた。
そもそも何で豆電球なんかに一生懸命になってるの?
という意味なのである。
何と言われてもこたえないが、
せめて、ケースは見てほしかった。
ラベル:
豆電球
2012年2月28日火曜日
iPod touchをWi-Fi接続する方法
(用語)
SSID: 無線親機(BUFFALO)のID
暗号キー: 無線親機のパスワード
暗号レベル: WEP128(暗号キーの桁数が多い)/WEP64(10桁)
(手順概要)
1) 無線親機の暗号レベルをWEP64に変更する
2) 無線親機のSSIDを調べる
3) 無線親機の暗号キー(パスワード)を調べる
4) iPod touchのWi-Fi設定画面に暗号キー(パスワード)を登録する
(手順詳細)
<①パソコン側>
1) AirStation設定ツールを起動する
すべてのプログラム>BUFFALO>
エアステーションユーティリティ>AirStation設定ツール
2) 無線親機を選択して、WEB設定ボタンを押下
3) ユーザー名: root
パスワード: 設定したパスワード(設定していない場合は空)
4) 無線設定>AOSS
5) 暗号化レベルをWEP128 → WEP64に変更
6) 同じ画面の下部
現在のセキュリティ情報802.11g
SSID をメモ
暗号化キー 1行目をメモ
<②iPod touch側>
7) 設定>Wi-Fi
8) |に変更
9) 無線親機のSSIDを選択
10) 暗号キー(パスワード)を入力
SSID: 無線親機(BUFFALO)のID
暗号キー: 無線親機のパスワード
暗号レベル: WEP128(暗号キーの桁数が多い)/WEP64(10桁)
(手順概要)
1) 無線親機の暗号レベルをWEP64に変更する
2) 無線親機のSSIDを調べる
3) 無線親機の暗号キー(パスワード)を調べる
4) iPod touchのWi-Fi設定画面に暗号キー(パスワード)を登録する
(手順詳細)
<①パソコン側>
1) AirStation設定ツールを起動する
すべてのプログラム>BUFFALO>
エアステーションユーティリティ>AirStation設定ツール
2) 無線親機を選択して、WEB設定ボタンを押下
3) ユーザー名: root
パスワード: 設定したパスワード(設定していない場合は空)
4) 無線設定>AOSS
5) 暗号化レベルをWEP128 → WEP64に変更
6) 同じ画面の下部
現在のセキュリティ情報802.11g
SSID をメモ
暗号化キー 1行目をメモ
<②iPod touch側>
7) 設定>Wi-Fi
8) |に変更
9) 無線親機のSSIDを選択
10) 暗号キー(パスワード)を入力
ラベル:
パソコン
2012年2月27日月曜日
2012年2月24日金曜日
すりおろし生姜焼酎
生姜を食べると、身体が温まるそうだ。
生姜に含まれるジンゲロールの血行促進作用による。
身体が温まると免疫力が高まる。
焼酎に生姜を入れて飲んでみようと思う。
さっそく、生姜おろし器を注文した。
おろしスプーンで皮をむいた生姜をする。
スプーンに穴は空いていないから、
生姜がスプーンの上にたまる。
お猪口の上にスプーンを差し出し、
黒じょかからスプーンの生姜の上に
暖かい焼酎をそそいでやる。
小さなお猪口でもこぼれずうまい具合に入る。
匂いをかいでみる。
焼酎とおろしたて生姜の柔らかい香りがただよう。
味もなかなかのものだ。
生姜のかすが口に残ることもない。
身体が温まりますなあ。
生姜に含まれるジンゲロールの血行促進作用による。
身体が温まると免疫力が高まる。
焼酎に生姜を入れて飲んでみようと思う。
さっそく、生姜おろし器を注文した。
おろしスプーンで皮をむいた生姜をする。
スプーンに穴は空いていないから、
生姜がスプーンの上にたまる。
お猪口の上にスプーンを差し出し、
黒じょかからスプーンの生姜の上に
暖かい焼酎をそそいでやる。
小さなお猪口でもこぼれずうまい具合に入る。
匂いをかいでみる。
焼酎とおろしたて生姜の柔らかい香りがただよう。
味もなかなかのものだ。
生姜のかすが口に残ることもない。
身体が温まりますなあ。
ラベル:
食
登録:
投稿 (Atom)