アナリティクス

2012年10月29日月曜日

ボケ防止

アルツハイマー型認知症は、
アミロイドβによって引き起こされる。
アミロイドβは脳で作り出され、
数十年かけて脳にたまっていき、
脳細胞の破壊の元凶となる。

アミロイドβはインスリン分解酵素によって分解される。

インスリンを過剰に出すと、
インスリン分解酵素がアミロイドβを分解できず
アミロイドβが脳に蓄積されてボケる。

炭水化物(糖)を大量に摂取すると
インスリンが過剰に分泌されるので、
ボケにつながる。

<ボケ防止の方法>
①インスリンを過剰に出さない
②頭を使う
③短時間、昼寝をする
④有酸素運動を行う

(ためしてガッテンより)

シャドウ・サーブ

家の中で1日50回、
テニスのシャドウ・サーブをやってみた。
フォームが乱れないようにするためだ。

右ひじをしっかりと上げること、
弓の形を作ること、
肩甲骨に力をためること、
体幹を垂直にキープすること、
最後までボールから目を離さないこと。

これだけたくさんのポイントがあると、
しっかりと身体に覚えさせない限り、
どこかしらに狂いが出てサーブが乱れる。

このシャドウ・サーブ、効果があった。
途中でフォームが乱れて、
サーブが狂うことがなかったのである。
続ける価値のあるトレーニングのようだ。

2012年10月27日土曜日

マリーゴールドの種

去年採取しておいたマリーゴールドの種を、
今年の春100個以上蒔いたにもかかわらず、
芽が出たのがたったの3つだけであった。
交配種であったのかもしれない。

芽が出た3つ貴重なマリーゴールドは、
順調に育ってきれいな花を咲かせ、
秋になってまた種をつけたのである。

今日はその種を採取した。
今年発芽したのだから来年も発芽する遺伝的な特性を
持っているかもしれない。
もしそうであれば来年はすべての種から
芽が出るはずである。

幽玄

幽玄(ゆうげん)

①奥深く微妙で、容易にはかり知ることのできないこと。
また、あじわいの深いこと。
②上品でやさしいこと。優雅なこと。
③日本文学論・歌論の理念のひとつ。
優艶を基調として、言外に深い情趣・余情のあること。
その表現を通して見られる気分・情緒的内容。
④能楽論で、強さ・堅さなどに対して、
優雅で柔和典麗な美しさ。
美女・美少年などに自然に備わっている幽玄も、
卑賤な人物や鬼などを演じてさえ備わる高い幽玄もある。

(広辞苑)

日本の伝統音楽

日本の伝統音楽

2012年10月26日金曜日

六芸

六芸(りくげい)

・礼(道徳)
・楽(音楽)
・射(弓術)
・御(馬車)
・書(文学)
・数(数学)

「遊於藝-芸に遊ぶ」(孔子)

2012年10月22日月曜日

青空文庫をEPUB3.0に変換

青空文庫のファイルを、EPUB3.0形式のファイルに変換するフリーソフト「AozoraEpub3」。
SONY Reader(ソニーリーダー)で青空文庫の本を読むのにとても便利である。

SONY Reader PRS-350で試してみたが、
縦書き表示で、ルビもきちんと表示される。

ファイルが大きすぎると表示できないことがある。
そういった場合には、もとのテキストファイルを分割して、
ファイルの容量を小さくしてやれば読めるようになる。

(手順)
①AozoraEpub3をここからダウンロードする
②AozoraEpub3を起動する(AozoraEpub3.jarをダブルクリック)
③青空文庫から読みたい本のファイルをダウンロードする
④AozoraEpub3に画面に、読みたい本のファイルをドラッグ&ドロップする
⑤変換ボタンを押して、EPUB3.0形式のファイルに変換する
⑥電子書籍に変換したファイルを取り込んで読む

2012年10月20日土曜日

千年前の日本の曲

「越天楽」を聴いている。
今から約1,000年前の平安時代の曲である。
1,000年前に日本で演奏されていたのである。
とても優雅な曲想だ。

厳かに儀式を行うための音楽であろう。
儀式の前日は早めに休んでおかないと、
辛い思いをすることになりそうだ。
気を失ってしまうかもしれない。

研究の方法

①目標地点を設定する
②継続する
③体系化する

2012年10月18日木曜日

「太陽」

新曲「太陽」が完成した。

ジャズ4枚セット聴き

いーぐる後藤雅洋さんお勧めの
「ジャズ・アルバム4枚セット聴き」を、
久しぶりにやってみた。
これがなかなか良いのである。

思いついたアルバムを1枚ずつ聴いていくのではなく、
あらかじめ4枚のアルバムをセットで選んおいて、
順番に聴いていくのである。

4枚のアルバムを選択する基準は「起承転結」。
後藤さんはさらに下記のような具体案を提示している。

起: トランペット
承: サックス
転: ギター、ビッグバンド
結: ピアノ・トリオ

ジャズを聴く楽しみが拡がること
請け合いである。

2012年10月14日日曜日

残暑も終わり

昨日の昼間は日差しが強くて、
半ズボンの裸のふくらはぎが陽に射されて痛かった。
夕方庭に出ると、顔の周りを1匹の蚊が飛んでいて、
「プーン」という羽音を久しぶりに聞き、
家の中に逃げ込んだ。

ところが今日は、正午になっても
家の外はちょっと寒いぐらいである。
蚊もいないし、気づいてみれば
庭の隅には枯葉がたくさん落ちている。

残暑がバサッと音を立てて消え、
いよいよ肌寒い秋がやって来た。
薄暗いと思ったら外は冷たい雨である。

売上の増加

利益の重視は当然である。
利益が出なければいずれ倒産するからだ。

しかし、利益さえ出ていれば良いかというと、
そんなことはない。
縮小均衡に陥り、存続できなくなるからだ。

経営者にとっては辛いことだが、
たとえ借金をしてでも売上の増加に、
果敢に挑戦していかなければならない。

2012年10月13日土曜日

苔溶解

ある日、苔が溶解してしまった。

ケヤキの盆栽の根元を覆っていた
美しい緑の苔が、突然茶色に変色して、
溶けてしまったのである。

原因は、風呂の残り湯であった。

苔は温度の高い水に弱い。
夏の間、風呂の残り湯は温度が下がらず、
これをジョーロでかけられた苔は、
一気に溶解してしまった。
ビックリした。

金魚のエサ

金魚は毎日同じエサを食べている。
エサを選ぶ自由がないからだ。

個人商店

個人経営の商店や飲食店が絶滅しそうだ。
残念なことである。

個人経営の商店や飲食店が、
どんどん増えていくような社会が実現すれば、
さぞかし楽しいのではないだろうか。
店を新たに興すのも楽しいし、
経営することも楽しい。
個性的な店で買い物をするのも楽しい。

規制じゃなくて、自然な形で、
そんな社会になっていけばいいと思う。

可能性はあると思う。
最近はどこに行っても機械が相手である。
機械を相手に操作をして、
返事をするのも機械である。
気持ちが悪いのである。
もっと人間味を味わえる社会を望む人が、
増えていくと思う。
そうなれば個人経営の商店や飲食店を
選ぶ人が増える可能性はある。

塾と床屋

塾の費用はなかなか高価である。
1,000円の床屋は革命だと思うが、
塾に応用できないものだろうか。

柔らかな身体

身体が柔らかくなるとイライラしない。

堅い身体は、いつも柱に
縛り付けられているようなものだ。
思うように動けない。

身体を柔らかくしよう。

オープンスタンス

オープンスタンスで
フォアハンドストロークを打つときは、
右足を前に踏み出して、
踵から地面につくようにする。

カフェイン

(カフェインの含有率)
玉露   :0.16%
紅茶   :0.05%
コーヒー :0.04%
ウーロン茶:0.02%
ほうじ茶 :0.02%
煎茶   :0.02%
番茶   :0.01%