アナリティクス

2024年3月7日木曜日

付加価値の維持

付加価値の高い製品・サービスを開発しても、簡単に真似のできるようなものであれば、付加価値はあっという間に激減してしまう。魅力があって、かつ誰にも真似のできない製品・サービスを開発する必要がある。

2024年3月6日水曜日

清心一如(せいしんいちにょ)

清めたあとの場所と、清めたときの心は、ひとつのものである。心を込めて清めよ。

2024年3月5日火曜日

日経平均4万円超え

昨日、日経平均が4万円を超えた。

2024年3月4日月曜日

クリエイトの玉子価格

クリエイトの玉子(10個)が値上がりした。


(2022)
      128円(税抜き)
 6/23 118円(税抜き)
 9/ 4 128円(税抜き)
10/ 9 138円(税抜き)
11/ 6 148円(税抜き)
11/12 158円(税抜き)
12/10 168円(税抜き)

(2023)
 1/21 178円(税抜き)
 2/ 4 198円(税抜き)
 2/18 208円(税抜き)
 3/18 218円(税抜き)
 3/26 欠品
 4/ 1 218円(税抜き)
 6/ 4 228円(税抜き)
 8/13 208円(税抜き)
11/19 198円(税抜き)
12/ 3 188円(税抜き)

(2024)
 1/14 158円(税抜き) (GS128円)
 2/ 4 128円(税抜き) (GS128円)
 3/ 3 138円(税抜き) (GS142円)

2024年3月3日日曜日

瓔珞(ようらく)の掃除

お寺の本堂の天井にぶら下がっている金色の飾りを佛天蓋(ぶってんがい)といい、さらにそこに吊り下げてある飾りを瓔珞(ようらく)という。繊細な瓔珞を掃除するには、取り外してシャワーの水で埃を洗い流すのがいいらしい。

2024年3月2日土曜日

普通に暮らせる

まじめにやっていれば普通に暮らせる、という世の中にならないと、結婚・出産は減るばかりだ。いくら初任給が高くても、将来が不安では躊躇する。ましてや非正規雇用ではどうにもならない。将来が不安な上に、現在だってお金がなく、仕事がきつくてヘトヘトなのだ。とても結婚・出産どころではない。

2024年3月1日金曜日

ランドセル

一時期、廃れるかと思われたランドセルだが、最近の小学生はみんなランドセルを背負っている。みんなきれいに使っている。私が小学生だった頃は、男の子はみんなランドセルを乱暴に扱ってボロボロだった。

2024年2月29日木曜日

太刀魚

釣ったばかりというピカピカの太刀魚の刺身をもらった。太刀魚はあまりおいしいものではないと思っていたが、これは違った。締まった身と旨味が素晴らしい。日本酒が置いてあってよかった。

2024年2月28日水曜日

どこを見て書くか

字を書くとき、これから書こうとするポイントと、ペン先を見ていると、上手に書けるような気がする。

2024年2月27日火曜日

飲むと弾けない

酒を飲むと、いつも弾いているピアノの曲が、まるで弾けなくなってしまう。アルコール恐るべし。

2024年2月26日月曜日

防寒テムレス

寒い雨の日に自転車に乗るとき、ショウワの防寒テムレスという手袋がとてもいい。まったく水や風を通さなくて暖かい。軽くてかさばらない。ただし、デザインは必要以上にガテン系だ。

2024年2月25日日曜日

「河津桜」

(俳曲)
河津桜

2024年2月24日土曜日

絨毯の油ジミ

アルカリ性の洗剤でもなかなか落とすことができない絨毯の油ジミ。熱いお湯を使うと落とせることがある。

2024年2月23日金曜日

エアコンフィルターの掃除

エアコンのフィルターに付いた埃は、ホースで水をかければ簡単に落とせる。ただし、正しい向きで水をかける必要がある。吸われた埃を押し戻す方向に放水する。

2024年2月22日木曜日

ゆで玉子の殻を楽に剥く方法

  1. 茹でる前にスープスプーンの曲面で玉子のお尻を叩いてヒビを入れる
  2. 茹で終わったら水で冷やす
  3. 腹巻状にぐるりとヒビを入れる
  4. 上部と下部をそれぞれ指で押して殻をつぶす
  5. するりと剥く

2024年2月21日水曜日

ガンガム

ホルツのマフラー補修用パテ「ガンガム」は耐熱700℃で、熱で硬化するそうだ。

2024年2月20日火曜日

シミにサンポール

岩でできた床のシミがどうしても取れなかった。そこでサンポールを塗布して歯ブラシで擦るということをやってみた。するといとも簡単にきれいになったのである。顔のシミもこれくらい簡単に取れたら嬉しい。

2024年2月19日月曜日

エフロレッセンス

「エフロレッセンス現象は、コンクリートやタイル貼りモルタル部分の劣化(中性化)が進み、表面から白い溶液が流れ出る現象で、白華(はっか)ともいわれる。モルタルなどに含まれる酸化カルシウムが、浸入した水分により溶解、外部に流出し外気中の炭酸ガスと結合し白色の炭酸カルシウムに変化したもの。」
サンポールで落とせる。

2024年2月18日日曜日

大理石と御影石

(大理石)
高級ホテルやマンションの石床に使用される大理石は、石灰岩の一種で独特のマーブル模様と光沢、高級感あふれる質感などが特徴。この石は外見の美しさで人気があるが高価なのが難点で、石材の中では柔らかめで雨風や酸性雨に弱いため、建築用としては主に室内で使われている。

(御影石)
御影石は花崗岩(かこうがん)とも呼ばれる火成岩(マグマが冷え固まってできた岩)の一種で、定番のまだら模様をはじめとする多種多様な色柄を持った石材。外見が美しい御影石は石材の中でも硬度が高めで、耐久性・耐水性に優れているため、時が経っても風化しにくいという特徴がある。また、墓石に使用されることでも知られる御影石は、場所を選ばないので建築用にも使われている。

2024年2月17日土曜日

蛸壺

「タコは、甲殻を持っておらず、身を守るため、海底の沈み磯(岩場)の中に潜み、潮汐がゆるくなる時間帯を見計らい岩場から出てきては、砂地でイシガニや小魚や貝を短時間で捕獲するが、潮目が変わると慌てて住処に戻ろうとする。

隠れる場所の少ない砂地は、タコにとって危険地帯であり、ときにマダイなどの餌になることも多く、そこに絶好の隠れ場所があれば、タコはこれ幸いと入ってくる。海底から蛸壺を引き上げる際も、壺から逃げるタコは滅多におらず、壺の中でじっとしている。これが蛸壺漁の原理である。

引き上げた蛸壺から、タコを力ずくで引き出すことは難しいが、塩もしくは濃い塩水をかけると、タコが自ら蛸壺から這い出てくるので、これを捕らえる。」