アナリティクス

2020年2月29日土曜日

草むしり

草むしりをすると腰が痛くなる。
連続1時間が限界だ。
苦も無く3時間も続けられれば、
効率が上がるだろう。
やり方の改善や訓練によって
連続時間を伸ばせるだろうか。

2020年2月28日金曜日

俳曲に必要なこと

俳曲には俳味、
つまり情趣、軽妙・洒脱な味わいが必要だ。

・情趣とは、おもむき、しみじみとした味わい
・軽妙とは、軽やかで、うまみがある、
 気がきいてうまいこと
・洒脱とは、さっぱりしていて俗気がないこと
これらがあれば、
俳曲はおのずとそれなりの
雰囲気を帯びることになる。

2020年2月27日木曜日

も少しうまく

僕は理想なかったよ。
それが君への答えだね。
書いているうちに
も少しうまく書こうと思ってきた。
そういうふうに僕はやってきたんですよ。
(小林秀雄)

2020年2月26日水曜日

スプリット・ステップ

テニスのスプリット・ステップは、
リズムが大切だ。

相手がボールを打つ音を聞くのと同時に
自分が着地する。
|ン|カーン  |というリズムだ。
「ン」でジャンプし、
「カーン」と相手がボールを打ったら着地する。

自分がボールを打つ音も入れるとこうなる。
|カーン ン|カーン  |カーン ン|カーン |
(打つ)(飛)(着地) (打つ)(飛)(着地)

2020年2月25日火曜日

クラシック・ギター

John Feeley - Cello suite no.1 in D by J.S. Bach

https://www.youtube.com/watch?v=pGipFrts650

2020年2月24日月曜日

グールドのシンフォニア1番

バッハ・シンフォニア1番(演奏グレン・グールド)

https://www.youtube.com/watch?v=hvjzsyzIwc4
https://www.youtube.com/watch?v=gpnZAnzbjkQ



2020年2月23日日曜日

ウィスキーシングルの量

シングルは1オンスで約30mlである。
大さじ2杯分だ。

2020年2月22日土曜日

リーダーとマネージャー

人はマネージされることを望まない。
リードされたいのだ。
世界のマネージャーなんて聞いたことがあるか?
世界のリーダー、それはある。
『アメリカの心』

2020年2月21日金曜日

学問とは

学問をするということの基本は
研究史と注釈です。
(林望)

研究史とは分類を知ること、
注釈は一つひとつを細かく見ていくこと。

2020年2月20日木曜日

俳画(はいが)

日本画の一。
俳味のある洒脱な略筆の淡彩または墨画で、
俳句・俳文の賛のあるものが多い。
(広辞苑)

2020年2月19日水曜日

小麦粉の生食

小麦に限らず畑で栽培される農作物には、
収穫された段階では雑菌が付着している。
製粉工場に搬入された小麦は、
精選工程で夾雑(きょうざつ)が除去され
きれいにはなるが、特別な「殺菌工程」ない。
また小麦粉は加熱処理されてない状態では、
消化が良くないため小麦粉は生食には適していない。

2020年2月18日火曜日

加湿器の白い塊

加湿器のフィルターに付着する白い塊は
水道水に含まれるカルシウムなどの
ミネラルが石灰化したもの。

石灰とは、
酸化カルシウムCaOまたは
水酸化カルシウムCaOH2のこと。
CaCO3やCaを指すこともある。

(以下参考)
カルキとは、
次亜塩素酸カルシウムCa(ClO)2のこと。
水道水の消毒に用いられている。
分解すると酸素を放出する。

塩化カルシウムの化学式はCaCl2。
水と反応して多量の溶解熱を発生する。
水溶液はアルカリ性。
濃度30%の水溶液は
マイナス55度まで凍結しない。
平常状態の下では長期的に科学的に安定。

2020年2月17日月曜日

ホットケーキの焼き色

(メイラード反応)
アミノ酸+糖  →  メラノイジン(褐色)
       (加熱)

2020年2月16日日曜日

頼らないと自由になる

頼らないということは、自由だということなのです。
他に頼らず、自分に頼るのです。
ただ自らのみに拠りどころを求めることで、
無頼は真に創造的になることができます。
あらゆる拘束から自由になることによって、
自らの信念をどこまでも
追求することができるのです。
この自由な精神がなければ、
創造性は生まれてこないのです。
ビジネスにおいても、科学、芸術の世界においても、
イノベーションを起こそうとするなら、
この自由な精神がなければ、
真の成功を期すことはできません。
(稲盛和夫)

2020年2月15日土曜日

「波」

(俳曲)



2020年2月14日金曜日

何のための余暇か

自分の労働なり自分の日々の仕事なりの中に
自分が人間性を生かし得るような状態を
作り出すための契機になるもの、
それが真の余暇と言うべきものだと
私は考えるのですが、
それから離れた時間だけが、
またそれから「逃げ出している」時だけが、
自分を人間らしくするものだと考えるのは
正しい余暇の考え方とは思えません。
(大河内一男)

2020年2月13日木曜日

選択と集中だけではジリ貧

不採算事業を切り離し、
儲かっている事業に集中する。
すると売上は増えないが利益は増える。
利益率だけ見れば優良企業だ。
しかし、その先はジリ貧だろう。
新規事業開発・研究・買収など
リスク・テイクは欠かせない。

2020年2月12日水曜日

うつ病が治らない人の共通点

  1. 飲酒をしている
  2. 昼まで寝ている
  3. 運動不足

2020年2月11日火曜日

レシプロソー

レシプロソーという電気のこぎりで、
不要になったサイドテーブルの鉄製の枠を切った。

手で切るよりはよほど楽だが、
音は大きいし、かなり危険な感じである。
うっかりすると指を切断しかねない。
十分な注意が必要だ。

レシプロソーは不要なものを処分するのに有効だ。
一日一捨の推進に役立つ。

2020年2月10日月曜日

歳を取ると必要なものが減る

若い頃には色々なものが欲しくなったり、
自己投資として本を買いまくったり、
今後使う可能性も高いということで
捨てないで取っておいたりするので、
どうしてもものは増えていく。

しかし、歳を追うにしたがって、
必要なものはだんだん減って来る。

死んだら何もいらない。
死ぬ直前に必要な物はわずかだ。
70歳、80歳、90歳、100歳と、
必要なものはどんどん減っていくに違いない。
それに合わせてものは処分していくべきだ。
処分を怠ると、必要のないものに囲まれて
狭い空間で窮屈に生きていくことになる。

一日一捨で不要なものを減らしていこう。

2020年2月9日日曜日

1日に10,000歩

1日に10,000歩は歩くべきだという。
1週間ほど万歩計をつけてみた。
実績は10,000歩~16,000歩。
意識的しないと10,000歩に届かない日もある。
しかし、その気になれば簡単に達成できる。

2020年2月8日土曜日

ケガレをキヨメる

掃除はケガレをキヨメる仕事である。

2020年2月7日金曜日

絨毯染み抜きの原理

  1. 汚れを浮かせる
  2. 汚れを水に溶かす
  3. 汚れを水ごと取り除く

2020年2月6日木曜日

アイディア生産の過程

  1. 取り掛かり
  2. ゆさぶり
  3. 結晶過程
(野口悠紀雄)

2020年2月5日水曜日

一日一捨の基準

再読・再聴に値しないものは捨てる。

2020年2月4日火曜日

黒くなった銀食器の手入れ

・中性洗剤で洗う
・鍋で沸騰した湯に、塩を小さじ2杯入れる
・アルミ箔を切って入れる
・黒くなった銀食器を入れる
・再沸騰してから5分間煮る

2020年2月3日月曜日

トイレに行く回数

1日にトイレに行く回数(標準)
・日中 5~7回
・夜間   0回

2020年2月2日日曜日

どれくらい歩けばよいか

(1日あたりの目標歩数)
~59歳 10,000歩
~64歳  8,000歩
~74歳  7,000歩
75歳~  5,000歩

(家事による歩数)
掃除機かけ 1,000歩
洗濯    1,000歩
窓拭き   1,200歩
買い物   1,200歩
水やり     800歩
料理      800歩
合計    6,000歩

2020年2月1日土曜日

「On The Water」

(俳曲)
On The Water
 

外国人労働者が急増

2019年10月末時点の外国人労働者は
前年同期比13.6%増の165万8804人。
7年連続で増えた。
国籍別ではベトナムが大きく増え、
トップの中国とほぼ同規模となった。
(厚生労働省)